新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

今年も標識カワウに遭遇

2010-01-09 17:13:32 | 水辺の鳥
久し振りに、水鳥が集まる貯水池に先日行って見ました。生憎まだそれ程の数は飛来しておらず、何気なくカワウを眺めていました。

ブイの左端で、体を休めているカワウの脚が黄色いのに気がつきました。双眼鏡で覗くと、はっきりナンバーが見えます。
今年初めての標識カワウです。帰宅後データーと写真を、調査機関に送りました。
昨日返事が参りました。

2009年05月18日 千葉県市川市行徳鳥獣保護区のコロニーで雛に装着したリングだそうです。今回初めての観察記録で、234日目だそうです。

発見はこれで5羽目ですが、初めての観察記録というのが嬉しいです。
ナンバーは消してあります。
これからも機会があれば報告していきたいと考えています。



首がないのではなく、頭を翼のなかに入れて休んでいます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「赤の他人と話す能力」と「... | トップ | 「小岩井の生乳ヨーグル」を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開いたとたんに! (とんちゃん)
2010-01-10 08:44:42
さ~っと赤いジャンパーが飛び立って行きました。
すご~い!
私達の世代は、札幌オリンピックの日の丸飛行隊ですよ~
すごい!すごい!と感動の連続でした。
カワウちゃんには申し訳ないけど…
今日は、ジャンパーの勝ち!
返信する
ウフフ! (山荘管理人)
2010-01-10 15:04:02
コメント有難うございます。
ジャンパーが飛ぶのを気が付かない人が結構いますよ。
gooのテンプレートには、動くのが色々あります。冬用はこれだけですが。
いずれまたお見せします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水辺の鳥」カテゴリの最新記事