久し振りに、水鳥が集まる貯水池に先日行って見ました。生憎まだそれ程の数は飛来しておらず、何気なくカワウを眺めていました。
ブイの左端で、体を休めているカワウの脚が黄色いのに気がつきました。双眼鏡で覗くと、はっきりナンバーが見えます。
今年初めての標識カワウです。帰宅後データーと写真を、調査機関に送りました。
昨日返事が参りました。
2009年05月18日 千葉県市川市行徳鳥獣保護区のコロニーで雛に装着したリングだそうです。今回初めての観察記録で、234日目だそうです。
発見はこれで5羽目ですが、初めての観察記録というのが嬉しいです。
ナンバーは消してあります。
これからも機会があれば報告していきたいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/32d2263a220c609a7a65347a6c0d0fb9.jpg)
首がないのではなく、頭を翼のなかに入れて休んでいます。
ブイの左端で、体を休めているカワウの脚が黄色いのに気がつきました。双眼鏡で覗くと、はっきりナンバーが見えます。
今年初めての標識カワウです。帰宅後データーと写真を、調査機関に送りました。
昨日返事が参りました。
2009年05月18日 千葉県市川市行徳鳥獣保護区のコロニーで雛に装着したリングだそうです。今回初めての観察記録で、234日目だそうです。
発見はこれで5羽目ですが、初めての観察記録というのが嬉しいです。
ナンバーは消してあります。
これからも機会があれば報告していきたいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/32d2263a220c609a7a65347a6c0d0fb9.jpg)
首がないのではなく、頭を翼のなかに入れて休んでいます。
すご~い!
私達の世代は、札幌オリンピックの日の丸飛行隊ですよ~
すごい!すごい!と感動の連続でした。
カワウちゃんには申し訳ないけど…
今日は、ジャンパーの勝ち!
ジャンパーが飛ぶのを気が付かない人が結構いますよ。
gooのテンプレートには、動くのが色々あります。冬用はこれだけですが。
いずれまたお見せします。