新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

イモリの暖房に一工夫

2011-10-23 18:22:22 | 生き物たち
そろそろ夜は寒くなってきました。イモリの水槽のある部屋には暖房を置いていません。しかしながら冬眠させないで冬をこさせるためには、暖房は欠かせません。

以前から買っているアカハライモリには水中ヒータを入れています。しかし今年から買い始めたシリケンイモリは今年生まれたのでしょう、アカハラより三回りほどは小さいので同じ水槽で飼うことはやめています。どのペットでもそうでしょうが、体格があまりにも違う場合は一緒に買うのは危険です。

それで小さな水槽に2匹を入れて買っています。この水槽がヒータよりも小さいので暖房は無理です。それとシリケンは半陸生でアカハラと水の深さが違うので、その辺も注意が必要と思っています。

下駄箱の横に船釣り用の中型クーラーが置いてあります。アラスカで見たことがあります、冷蔵庫を凍りついたら困るものを逆に保管しているのを。それでこのクーラーによる入れることにしました。で、ヒータの代わりですが、ペットボトルのお湯を入れて一緒に入れるのがいいと思いつきました。大きさから1リットルのペットにしましたが、通常のペットボトルは冷却用です。沸かしたお湯は入れられません。

それでただいまもっぱら利用しているのが、入浴時に42度ほどの風呂のお湯をペットに入れてクーラーに並べるのです。クーラーはかなり大きく、一晩くらいは蓋をしてもイモリが窒息するほどにはなりません。
入浴時の仕事が一つ増えたました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにデザインバーコード | トップ | 卵をかき回す棒について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生き物たち」カテゴリの最新記事