新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

イソヒヨドリときみょうな塔

2022-01-18 18:02:45 | コロナ関連

先日お話ししたナショナルの黄金カイロのベンジンがあと1回分になってしまい、慌てて買いに走った管理人です。歩いて5分のドラッグストアは品切れ、200メートル離れたドラッグストアは扱っておらずは先日報告しました。本日大型スーパー2店のドラッグストアを回ったのですが扱っておらずでした。仕方がないので最初の店のチェーン店に探しに出かけました。車で30分くらいです。

ありましたが、カイロ専用ではなくカイロも使えますという商品でした。ですから300円ほど安いのです。儲かったといってよいのでしょうか。

で、十年ほど以前昔の仲間と真鶴に出かけたとき、旅館の前の海岸に降りたとき見かけたイソヒヨドリの雌ときみょうな塔の画像です。

雌にも少し青い羽根があるのに気が付きました。雄だけだったと思っていました。

振り返ってビックリ。奇妙なそして真っ赤に錆びた高い塔です。海岸そばですから錆びるのはしょうがないですが、変な形です。

宿に帰って女将に尋ねると、マナヅル道路の真鶴町の真下を通る地下トンネル「有料道路・真鶴道路の新道」の排気煙突だそうです。

熱海側の出口が湯河原の住宅街ですから、排気ガスを町に流さないように途中に排気煙突を建設したのでしょう。

少しデザインに工夫があってもと思うのは私だけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バン」の若

2022-01-17 18:02:00 | コロナ関連

最近の寒さでホカロンを使っていたのですが、ゴミが出ると思い思い出したのが「ナショナルの黄金カイロ」です。数年前に詳細を報告したのですが、時々使っております。

そのベンジンがなくなったので以前購入したドラッグストアに行ったところ、売り切れでした。ゴミが出ないので最近注目されているとのこと。で200m離れたドラッグストアに出かけてみました。新興ですのであまり利用していないのですが。探しても見つからないので女店員に尋ねました。

『カイロ用のベンジンありませんか?』『カイロヨウノベンジンデスカ?』全くわからないようです。丁度使用していたのでポケットから出してひとくさり講習会です。若い人には無理でした。

一応普通のベンジンはありましたが、やっぱり火をつけて使用するものですかカイロ用を探すことにしたのです。『おじさんの店員に聞いてごらん』と言って別れたのであります。

環境問題に易しいということで話題になっていると聞いていたのですが、そうでもないようです。

本日は、鳥撮を始めたころに遭遇した。「バン」の若鳥です。

小さな支城に堀に流れ込む川を上っているとき、川底の草の中から出てきたのです。冬の日差しの中しばらくうろうろしていました。経験の浅いCMとしては思わぬ幸運でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジョウビタキ」の雄

2022-01-15 17:17:55 | コロナ関連

先日親指に刺してしまったフェルディングニードルの痕の痛みがやっと治まりました。思いのほか深く差してしまったらしいです。どんな痛みかと言いますと、とげが刺刺さったらしいけど何処に刺さったか分からない時の痛みってありますよね。ナイフの刃で指の指紋の表面をこすってとげを探すときのあの鈍い痛みです。そのうえ深いところで痛いのです。丁度親指の爪の反対側ですから、何かをつまんだりするもろに痛いのです。普段は全然痛くないのでしたが。YouTubeの先生が針を射したら痛いですよと言っていたのが納得です。

先日のシメがいた小さな都市公園で見かけたジョウビタキの雄です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年振りか「泉平のいなり寿司」

2022-01-14 18:11:02 | ショッピング

横浜石川町に10時ずぎに所要があり出かけました。10時半から30分で終わり、さてどうしようかと元町の方へぶらぶらと。久しぶりに中華街へ足が向きました。午前中からぞろぞろ歩いているのは修学旅行か遠足の高校生です。このまま歩けば関内か桜木町です。久しぶりに関内駅前の「泉平」のいなり寿司を買うことにしました。

創業天保十年の泉平です。HPによると:

ぺリーの黒船来航以来慌てた幕府は日米修好条約を結び、横浜開港となり、横浜は貿易も興り地方から集った生糸商人、仲買人、外国人で、賑わってきました。

その頃江戸の札差泉屋平佐衛門は、機を見て横浜に移り掘割川の土手で葦ず張りの屋台に人夫商人相手の江戸前寿司で大いに評判をとり、又二代目は高野山参詣の祈伝授されたいなり寿しを商い繁昌したと伝えられています。三代目は明治中頃横浜寿し組合設立起人の一人として、功績ありと云われ、その後数代にもわたって関東大震災や食料統制にもめげず頑張り、古いのれんと伝統の味を守り、戦後発展礎となりました。尚、泉平の井桁のマークは札差しの時佳友家に気に入られ、使用を許されたと云われます。 

いなり寿司3本(半分に切って6個)購入。昼前だったので店員に、夕飯に食したいのだけど大丈夫と聞きますと大丈夫です、ただ冷蔵庫に入れるとご飯が固くなります室温で置いてくださいとのことでした。実は先週の採血の結果を午後4時から聞きに行く予定にしてました。一旦自宅に戻るのも面倒で、時間をつぶしながらカバンに入れて持って歩いておりました。

先ほど戻りブログを書いてから食するつもりです。

コクのある甘く煮られた油揚げに、酢と御飯のバランスが良く合い、甘味と辛さが絶妙です。更にその独特の形は一本が細長く、それを2つに切ってあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シメ」

2022-01-13 18:02:37 | コロナ関連

本日は横浜の港が見える公園の近くに行く予定でしたが、昼過ぎの風速が10mの予報で、そこまでしていくこともないかと巣ごもりでした。

で、待機していたフェルティングニードルのお仕事を挑戦してみました。セーターの虫食いの補修です。小さな穴はうまくいったのですが、大きな穴の補修はなかなかうまくいきません。

補修のフェルトはセーターと同じ色があったのですが、難しいです。PCでYouTubeの映像を再生しながらの作業でした。針が細く鋭く大変危険でいたいということで慎重にやっていたのですが、終盤油断して左手親指の腹に刺してしまいました。それも2度も。

指先は神経が集まっていますから痛いです。今もまだ鈍い痛みがあります。

本日は車で40分くらいの都市公園で見かけたシメです。人に慣れているようで逃げませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロカモメとトビの諍い

2022-01-12 18:02:39 | コロナ関連

同じ漁港で見かけた風景です。はじめは沖でカモメが大きな魚をくわえているのを見かけたころからです。その魚を岩礁の上に囲んできて食べ始めたとき、1羽のトビがその様子に気が付きその魚を横取りしようとしたのです。カモメが大きな口を開けて負けずに威嚇しています。仕方なくトビはカモメが食事を終わるまで待っていましたとさ。

大きな魚に悪戦苦闘しているのに気が付きました。

イシダイのようですね。鰓のあたりからつつきだしました。

よってきたトビに威嚇しています。

トビにお構いなく食べ始めました。

トビはまだ若いのでしょうか。恨めしそうに眺めています。カモメが食べ終わるのにはまだ時間がかかりそうでしたので、子の諍いの取材はこの辺で止めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁港で見かけた鳥たち

2022-01-11 18:02:51 | コロナ関連

私のブログの画像は、基本的に撮影順で紹介しています。勿論テーマ別にはなりますがそれでも撮影順に紹介しています。その理由の一つには、重複や欠落の発生を防ぎたいからです。

画像ナンバー順に紹介していればその心配がなくなります。本日も訪れた小さな漁港の一番奥の停留所から見かけた順に紹介することにします。

何処の港でも見かけるトビです。今朝のえさ場の情報交換でしょうか。成人式でたむろしている若者を想像してしまいます。

集落の屋根にいたイソヒヨドリの成鳥です。風格さえ感じてしまいます。

網干場の杭にいたトビです。堂々と落ち着いています。

いけすの上で身繕いするアオサギです。

磯にいたイソヒヨドリの雄の若です。3枚前の雄のイソヒヨドリに比べると、体の模様が未完成です。まだまだ若です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シロエリオオハム」②

2022-01-10 17:17:35 | コロナ関連

昨日の大学ラグビー選手権の決勝の帝京大対明治大の一戦面白かったですね。この後全日本選手権が控えています。最近はTV中継が減って現在どの辺のチームが争っているのかわからず、歯がゆい感じです。

一昨日のシロエリオオハムの羽ばたきでもご覧ください。この画像は一昨日の撮影の1時間前に港内で撮影したもので、この時点では曇っており水面も灰色で物足りない画像になってしまいました。

一昨日の分はその後港外で撮影したもので晴れて来まして奇麗な水面になったのです。

このような羽ばたきの撮影は、正面から撮影か側面からの撮影か悩むところですが、なにせ鳥任せですから仕方がないところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シロエリオオハム」

2022-01-08 17:36:18 | コロナ関連

本日は定期健診の日。普段はすいている金曜日の午後(4時から)ですが昨日は雪の残骸で本日に変更。土曜日の午前中は初めての受診で、9時に遅れないに様に朝8時前に自宅を出ました。

9時15分前に着いたのですがそれでも番号札は12番、狭い待合室は一杯でした。

住宅街を抜けていくのですが、北側の道路では固く凍った雪が残っています。この季節なると思うのですが、自宅前の雪を始末しないお宅があります。そんなこと関係ないわと思っているのか、それとも高齢のご夫婦だけのお宅で雪かきは無理なのか。足元を注意しながら歩いいていくのです。特に角のお宅の前は、郵便配達や新聞配達の方は大変危険だなと思わざるを得ません。

昨日のウミアイサの撮影後、姿を見かけた「シロエリオオハム」です。これもふと見せた姿を紹介します。

こんなに首の長さと太さを変えるなんてびっくり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウミアイサ」

2022-01-07 18:02:59 | コロナ関連

北風が強く北側の道路の雪はなかなかとけません。人が通ることがないところは夕方まで残っておりました。明日は早めの外出の予定です、靴底のパターンがはっきりした靴で出かけようと思す。

数年前の1月に撮影したウミアイサの雌です。普段紹介する図鑑的な画像ではなく、ふと見せる自然な動作の画像を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする