昼前に週刊文春を買いに出かけたときはパラパラでしたが、店を出たときには本格的に降り出していました。傘は持って出なかったので帰宅時にはコートのしわに雪が積もっていました。
今も降り続いています。夕方確認したときは3cm弱くらいでしょうか。東京地方に大雪警報が出るみたいです。うちの近くの夕方の様子です。
では続いて昨日の続きのミコアイサです。この池にミコアイサが今年も来てくれるといいなと昨日書きましたが、どうも来ているようです。でも明日は猛烈に寒そうですから出かけるのはやめましょう。
昼前に週刊文春を買いに出かけたときはパラパラでしたが、店を出たときには本格的に降り出していました。傘は持って出なかったので帰宅時にはコートのしわに雪が積もっていました。
今も降り続いています。夕方確認したときは3cm弱くらいでしょうか。東京地方に大雪警報が出るみたいです。うちの近くの夕方の様子です。
では続いて昨日の続きのミコアイサです。この池にミコアイサが今年も来てくれるといいなと昨日書きましたが、どうも来ているようです。でも明日は猛烈に寒そうですから出かけるのはやめましょう。
朝一番で量販店まで壊れたキッチン用品を買いに行きました。耐用年数は標準で10年だそうですが、保証書を見ると12年使っているようです。まあ良しとしましょうか。
上を見ればきりがありませんが、上手に使えばまた12年使えるでしょう。普通の品質にしました。12年と言えば私はいくつになってるの。私の耐用年数はあと何年でしょうか。
本日は一昨年の正月に撮影した「ミコアイサ」です。大きな池に雌を引き連れて悠々と泳いでいました。
引き連れてではなく追いかけて?
昨年この池の別の撮影ポイントを見つけたのですが。今年も来てくれないかなあ。
メールを見たら日テレから、箱根駅伝の10区の中継点の記念品の申告受け付けましたと知らせが入っていました。1個くらい当たればいいのに。
明けましておめでとうございます。ただいま開店準備中です。
今年も自粛の正月は何事もなく暮れていきました。青山学院さすがと言いますかすっきり気持ちがよかったです。日テレの中継のクイズも往路復路の10の中継所のパスワード、10個すべて入手して昨夜それぞれの記念品に挑戦しております。各賞品が非常に少ないので関東地方の応募者だけでも競争が多いと思います。ま、当選しないでしょうがちょっと期待しております。
昨年の4日にも、本日発売の佐伯泰英の新刊小説を購入しておりましたが本日も同じ作家の新作を購入しました。シリーズものですが、2018年に中断しておりましてやっと再開したのです。
コロナ過の日本、船長はどんな舵取りをしてくれるのか、と思いながら乗組員一同自己判断の用意を十分備えておかねばなりませんね。
キッチン用品が一つ壊れました。明日買いに行こうかと思っています。新春特売にあればいいのですが、と思いつつ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
山荘管理人