東海地方もこのところ黄砂の襲来を受け、車にまるで金粉(ならいいけれど)を捲いたように細かな砂が付きます。小雨でも降ろうものなら、忽ち豹に変身してしまう。
2週間ほど前に洗車したばかりなのに、すっかり斑模様に変わり果ててしまい、午前中、黄砂を洗い流しました。
それからちょっとAVEを走らせ、前から訪ねてみたかった「三千盛(みちさかり」の蔵元へ。
ナビで調べると下道で小一時間の距離、岐阜県多治見市笠原町です。
いゃー、立派な蔵元ですね。さすが「辛口の名酒」として評判も人気も№1のお酒です。
日本酒の甘口、辛口の目安は酒度で、
+10度以上・・大からくち、+5~9度・・からくち、+4~-4度・・中味、-5~度・・甘口
他に酸度との関係もあるようです。
因みに、「三千盛」は、特殊な一銘柄を除き、全ての銘柄が+10~17度ですね。
今回、チョイスした銘柄は「大吟醸超特原酒 三千盛」
酒度+17、アルコール分18~19度
こりゃ、シビレます!冷やしてぐぐっと、いきましょ!