jazz and freedom and avenger

JAZZを聴きながら勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

Get!したぜぇ~ POT PIE / PHIL WOODS

2013-10-03 | ジャズ・as

Pw1

 

 

 

カミさんの買物に付き合い、スキを見つけふらふらっと円盤屋へ。
 
 

「犬も歩けば棒に当たる」ではありませんが、コイツ(NEW JAZZ 8291)を見つけた!

 

 

欲しかった一枚。もうかれこれ40年近くも前、SJ誌の売買、交換コーナーに投稿したけれど、まったく反応がありませんでした。その後、幾度も東京の円盤屋で見掛けたが、状態が悪いか、懐との折り合いが付きませんでした。

もともとPRLP191とNJ1104の10インチを12インチにカップリングし、1963年に再発したもので、それほどレアなレコードではありません。でも、縁がないとなかなか・・・・・・・・・・・。
 
 

 

1954.10.12と1955.2.4に録音され、メンバーは同じ、

PHIL WOODS (as),JOE EARDLEY (tp),GEORGE SYRAN (p),TEDDY KOTICK (b),

NICK STABULAS (ds)

 

 

 

Pw2

 

 

 

フロント・カヴァはほぼNM、リアはややシミ有り、本体にヒゲが所々散見されますが、今までの経験則でOKと判断し、試聴せず購入、一葉プラス英世、少々で済み、ラッキーでした。

 

帰宅して、一通り聴きました。キズはまったく問題なし!ずっしりした重みがなんとも言えませんね。VAN GELDERの刻印ありです。

瑞々しいWOODSのアルトが素晴らしい!そしてEARDLEYのtpも聴き応え充分です。

 

 

いゃ~、待ったぜ! やっと40年来の夢が叶いました。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウ~ム、ヨサゲですねェ♪ (woo)
2013-10-04 00:58:30
ウ~ム、ヨサゲですねェ♪
返信する
若獅子Woodsの颯爽としたプレイはもちろん、Eardle... (dodge(bs))
2013-10-04 19:41:13
若獅子Woodsの颯爽としたプレイはもちろん、Eardleyの味のあるペットも聴きものですよ!Eardleyは何故かほとんど表に出てきませんが、Zootとの共演盤等、なかなかGooですね。
 
そういえば、wooさん、「泥縄」に嵌っていますね。
もがいてください(笑)
返信する
こんにちは (azumino)
2013-10-06 09:41:10
こんにちは

「Pot Pie」の入手おめでとうございます。状態も良さそうで、しかも、そのお値段なら、よい買い物ですね。

ウッズとともにアードレーのプレイに興味を惹かれます。ウッズのアルバムはいくつか持っていますが、これは持っていないので、CD買おうかな。このところ足が遠のいているのですが、スリー・サウンズやバナナへよってみたくなりました。
返信する
こんばんは、azuminoさん。 (dodge(bs))
2013-10-06 21:36:36
こんばんは、azuminoさん。
 
今回、久し振りに(笑)美味しい思いをしました。
他にも2枚、ドキッとする物がありましたが、状態が・・・・・・・・。
割り切ればイイのですが、微妙で、国内盤をもっているのでスルーしましたが、未練がのこっています(笑)。それも、かなり。
最近、シンジケートはちょっと要注意かもしれません。
返信する

コメントを投稿