goo blog サービス終了のお知らせ 

jazz and freedom and avenger

JAZZを聴きながら勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

蔵元探訪・・・・・・「小左衛門 / 中島醸造」

2013-04-28 | 日本酒・洋酒

Nk1

 

 

 

小左衛門「新酒お披露目会」開催というチラシを見掛けた。

 

場所は岐阜県瑞浪市、車で45分ほどの距離。

 

この小左衛門というブランドについては、全く知りませんでしたが、着いてみると、名だけは知っていた「始禄」のアッパー・モデルでした。

 

 

それにしても、元禄時代から300年以上続く蔵元の表門、いゃ~、風格を感じさせますね!

 

 

Nk2

 

 

広い中庭があり、シンボル・ツリーの「榎(えのき)」が、デーンと構えている。これからの季節は日陰を作ってくれますが、枯葉の季節は・・・・・・・・・・・

以前、ミニ・コンサートも開かれていたそうです。

 

 

お披露目会には17銘柄が出品され、5種類試飲(300円)、10種類では500円と設定されている。無料にすると「酔っ払い」が出るようですね(笑)

 

 

小左衛門ブランドは「純米」を基本として大吟醸、吟醸タイプがメイン。

 

そう言えば、13代当主の方が盛んに、「健康のために良いお酒を適量に・・・・・」と、レクチャーされていました。

 

 

Nk5

 

 

選んだ一本は、「純米大吟醸」、まだ市販されてなく、6月の予定です。「生」と「火入れ」の2タイプがありましたが、迷わず「生」をGet!

 

さすが、滑らかな口当たりと酸味が効いた品ある甘みがイイいいね

 

 

 

Nk4

 

 

 

川越しに見えるこの蔵元、外観も中身も立派でした!

 

さて、次は?

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿