桜が満開です。
黄砂のせいで春霞が桜色では無く黄色に近くなってしまいましたけど。(笑)
自粛を呼びかけたって年に一度の宴です。
しかも花見自体はそもそも屋外でやるもの。
さすがにシートを敷いて腰据えて一献という人をオヤジは見かけませんでしたが、川の土手にシートを敷いて・・・まではいらっしゃいました。
そして今日は年度末です。
夕方、仕事で立ち寄った某ホームセンターで驚愕の事実に出くわしました。
これまで1個298円(税抜)で買えていた金物がなんと・・・398円(税抜)になっていました。
いきなり3割以上の値上げってアリですか?
昼間は仕入れ先の社長からとある商品の値上げとそもそも商品調達自体が難しくなっているとの一報がありました。
古巣の時も経験しましたが、中国で需要が盛り上がると世界にとって悪影響を及ぼします。
年度替わりは値上げの季節でしょうか。
今後オヤジの仕事にいろいろと影響が出そうです。
さて、今夜は帰りがけに近所の公園で桜がライトアップされていて夕方までささくれだった気持ちがちょっとだけ癒されました。
あ、でも撮影の腕前はくれぐれも問わないでください。<(_ _)>

黄砂のせいで春霞が桜色では無く黄色に近くなってしまいましたけど。(笑)
自粛を呼びかけたって年に一度の宴です。
しかも花見自体はそもそも屋外でやるもの。
さすがにシートを敷いて腰据えて一献という人をオヤジは見かけませんでしたが、川の土手にシートを敷いて・・・まではいらっしゃいました。

そして今日は年度末です。
夕方、仕事で立ち寄った某ホームセンターで驚愕の事実に出くわしました。
これまで1個298円(税抜)で買えていた金物がなんと・・・398円(税抜)になっていました。
いきなり3割以上の値上げってアリですか?
昼間は仕入れ先の社長からとある商品の値上げとそもそも商品調達自体が難しくなっているとの一報がありました。
古巣の時も経験しましたが、中国で需要が盛り上がると世界にとって悪影響を及ぼします。
年度替わりは値上げの季節でしょうか。
今後オヤジの仕事にいろいろと影響が出そうです。
さて、今夜は帰りがけに近所の公園で桜がライトアップされていて夕方までささくれだった気持ちがちょっとだけ癒されました。

あ、でも撮影の腕前はくれぐれも問わないでください。<(_ _)>

