夕方から急用で予定外の和歌山へ。
和歌山城は紀三井寺と並び桜の名所で、例年この時期は花見客で場内は夜も大賑わいなのだが、温暖な和歌山でもまだまだつぼみが膨らみかけている段階で、花見提灯だけが場内に空しく灯っていた。
久々の和歌山だったので、用事を済ませた後、S金属の球場跡地に立てられたガーデンシティ和歌山を視察に行った。とにかくデカイ。そして平日の夕方だからだろうか、人がいない・・・。
ここから車でわずか5分足らずのところにパームシティという10年ほど前に出来た当時は全国から業界人の視察が殺到したというショッピングセンターがあり、そこもついでに寄ってみた。ここも負けず劣らず、そして相変わらずデカイ。そしてやはり人がいなかった。
地元企業のドミナント戦略とはいえ、やたらデカイ両店の間に位置し、ガーデンシティのオープンに伴って閉店した同じチェーンの店舗の暗さが妙に寂しかった。
和歌山城は紀三井寺と並び桜の名所で、例年この時期は花見客で場内は夜も大賑わいなのだが、温暖な和歌山でもまだまだつぼみが膨らみかけている段階で、花見提灯だけが場内に空しく灯っていた。
久々の和歌山だったので、用事を済ませた後、S金属の球場跡地に立てられたガーデンシティ和歌山を視察に行った。とにかくデカイ。そして平日の夕方だからだろうか、人がいない・・・。
ここから車でわずか5分足らずのところにパームシティという10年ほど前に出来た当時は全国から業界人の視察が殺到したというショッピングセンターがあり、そこもついでに寄ってみた。ここも負けず劣らず、そして相変わらずデカイ。そしてやはり人がいなかった。
地元企業のドミナント戦略とはいえ、やたらデカイ両店の間に位置し、ガーデンシティのオープンに伴って閉店した同じチェーンの店舗の暗さが妙に寂しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)