今週はイージス艦と漁船の衝突事故に関わるお粗末な防衛省の対応実態が次々と明るみに出て、テレビで流される答弁や対応に「オイオイ」と突っ込みを入れたくなる状況が積み重なりました。
ホントに有事の際にこの組織は国家防衛部隊として機能するのか、改めて不安になります。
また、漁船の乗組員の方々が未だ行方不明というのも気がかりで、無事を祈るばかりです。
もう一つ、今週は三浦和義サイパンで拘束というのも、20数年前以上のマスコミの過熱を引き起こしました。
さすがにロスへ移送するしないで膠着状態になって新聞記事からは消えつつありますが、テレビのワイドショーにとっては格好のネタ、連日懐かしい映像の再放送の繰り返しでちょっぴり食傷気味であります。
中国産冷凍ギョーザへの農薬混入の問題は、中国公安省が真っ向から日本側と対立する姿勢を打ち出してきました。
人体に影響の大きい問題ですから、コトの良し悪しではなく、どうして発生したのかという事実の追求こそ大切で、事実が明らかになった上で何処に問題があったのかを見極めて対策を打つ必要があると思うですが、政治の思惑が絡んで事実そっちのけ結論ありきの状態になってしまったようです。
食べた人の安全はどうなるのかは蚊帳の外。
こういう時の自衛手段は、一見乱暴なようですが「君子、危うきに近寄らず」で「中国産」は極力避けて買わない、食べないしかありません。
真面目に安全を追求して中国産で商売をしている方々には大変申し訳ありませんけど。。。
ホントに有事の際にこの組織は国家防衛部隊として機能するのか、改めて不安になります。
また、漁船の乗組員の方々が未だ行方不明というのも気がかりで、無事を祈るばかりです。
もう一つ、今週は三浦和義サイパンで拘束というのも、20数年前以上のマスコミの過熱を引き起こしました。
さすがにロスへ移送するしないで膠着状態になって新聞記事からは消えつつありますが、テレビのワイドショーにとっては格好のネタ、連日懐かしい映像の再放送の繰り返しでちょっぴり食傷気味であります。
中国産冷凍ギョーザへの農薬混入の問題は、中国公安省が真っ向から日本側と対立する姿勢を打ち出してきました。
人体に影響の大きい問題ですから、コトの良し悪しではなく、どうして発生したのかという事実の追求こそ大切で、事実が明らかになった上で何処に問題があったのかを見極めて対策を打つ必要があると思うですが、政治の思惑が絡んで事実そっちのけ結論ありきの状態になってしまったようです。
食べた人の安全はどうなるのかは蚊帳の外。
こういう時の自衛手段は、一見乱暴なようですが「君子、危うきに近寄らず」で「中国産」は極力避けて買わない、食べないしかありません。
真面目に安全を追求して中国産で商売をしている方々には大変申し訳ありませんけど。。。