4年に一度しか来ない今日、うるう年の2月29日です。
雪に弱い福岡は、昨夜の2センチほどの積雪で都市高速が不通になっておりマヒ状態。
そこで通常なら通らないルートを通って九州道へ抜けようと空港方面に向かっていたら、丁度着陸するピーチの飛行機を見ましたよ。
明日からの営業開始のために今日から飛んでいたんですね。
色は鮮やかでした。安いことは嬉しいことですが、今のところオヤジは従来のサービスと価格の方が心地いいです。

-------------------------------------
<格安航空ピーチ、テークオフ まず関空から福岡・札幌へ>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2012年2月29日
全日本空輸などが出資する格安航空会社(LCC)の「ピーチ・アビエーション」が1日、関西空港から就航する。「日本初の本格的LCC」をうたい、斬新な料金制度で新たな航空需要の開拓をめざす。1兆円を超える有利子負債を抱える関西国際空港会社も、ピーチ効果で経営再建につなげたい考えだ。
ピーチは1日、関西―福岡線と札幌(新千歳)線に就航する。運賃は福岡線が片道3780~1万1780円、札幌線が4780~1万4780円。最安の場合は大手の半額以下で、福岡までは新大阪―博多間の新幹線自由席1万4080円より安い。運賃は空席状況によって変わり、荷物預けや座席指定、機内での飲食物などは有料。インターネットは予約手数料が無料だが、電話なら別途1050円かかる。
今後も順次、路線を拡大し、2012年度中にさらに国際2路線の就航を計画。5年で年間600万人程度の利用を目標にする。ピーチの井上慎一社長は「予約状況は予想を上回っている。里帰りや同窓会への出席など潜在需要が反応している、という感触がある」と話す。
雪に弱い福岡は、昨夜の2センチほどの積雪で都市高速が不通になっておりマヒ状態。
そこで通常なら通らないルートを通って九州道へ抜けようと空港方面に向かっていたら、丁度着陸するピーチの飛行機を見ましたよ。
明日からの営業開始のために今日から飛んでいたんですね。
色は鮮やかでした。安いことは嬉しいことですが、今のところオヤジは従来のサービスと価格の方が心地いいです。

-------------------------------------
<格安航空ピーチ、テークオフ まず関空から福岡・札幌へ>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2012年2月29日
全日本空輸などが出資する格安航空会社(LCC)の「ピーチ・アビエーション」が1日、関西空港から就航する。「日本初の本格的LCC」をうたい、斬新な料金制度で新たな航空需要の開拓をめざす。1兆円を超える有利子負債を抱える関西国際空港会社も、ピーチ効果で経営再建につなげたい考えだ。
ピーチは1日、関西―福岡線と札幌(新千歳)線に就航する。運賃は福岡線が片道3780~1万1780円、札幌線が4780~1万4780円。最安の場合は大手の半額以下で、福岡までは新大阪―博多間の新幹線自由席1万4080円より安い。運賃は空席状況によって変わり、荷物預けや座席指定、機内での飲食物などは有料。インターネットは予約手数料が無料だが、電話なら別途1050円かかる。
今後も順次、路線を拡大し、2012年度中にさらに国際2路線の就航を計画。5年で年間600万人程度の利用を目標にする。ピーチの井上慎一社長は「予約状況は予想を上回っている。里帰りや同窓会への出席など潜在需要が反応している、という感触がある」と話す。