気が付くと7月に入っており、1年の後半戦です。去年に引き続き春から色々なことがあり、仕事がスムーズに進まず、予約がたまる一方で、現在、車検以外の作業や、新規の方からご連絡を頂いても順番待ちが多すぎて、状況をご説明し、お待ちいただける方以外は、ご予約をストップしている状況です。今まで見ている車両の継続車検は、可能な限り予定を組んで行っていますので、車検満了日の1か月前付近から受け付けています。7月に入ったこともあり、現在受けている仕事を再整理し、順次ご連絡したいと思っております。
車検と整備、部品交換でお預かりです。エンジンオイル、ギアオイル交換中です。オイルフィルターは今回交換しないので、中身のオイルのみ抜きます。
クーラントは、エンジンオイル混入は無さそうですが、今回、ウォーターポンプを分解します。
クーラント全量抜きです。ウォーターポンプ分解中です。
エアクリーナーは、純正なので清掃のみです。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので平気そうです。
スパークプラグは、NGK製JR8Cですが、交換して時間がたっていることと錆やカーボン付着もあり、今回新品交換です。
前後キャリパーは、点検清掃のみです。
フルードは、クラッチのみ交換です。
前後ブレーキフルードは、点検のみです。
お持込で、バッテリー(駆)交換、バッテリーキーパー用配線、ASウオタニSP2キット交換しました。
エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。
継続検査は、多摩陸事です。車検切れでしたので、仮ナンバーを借りました。今回交換した部品類です。
最終チェックと試乗です。バッテリーを含め、スパークプラグや点火系を一新したので、燃焼状態が良くなりました。交換したシートは、中古お持込です。無事納車になりました。
2023.07.02 作業担当 ヤダ(矢田)