昼間はなかなか作業が進まないので、朝方帰宅することが多いですが、だんだん日照時間が短くなっており、日の出が少しづつ遅くなってきました。日の出ぐらいだと昼間よりは、気温が10℃ぐらい低いので涼しく感じます。
車検と整備及び部品交換でお預かりです。ギアオイル交換中です。
エンジンオイル量点検です。規定量より少なめかと思います。
オイルフィルターは、デンソー製で、純正同等品です。ガソリンタンク交換中です。
エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。スパークプラグは、NGK製JR8Cで点検清掃のみです。
始動性が今一つということでしたので、点火火花性能と圧縮圧力を測ってみました。
フロントフォークは、エア圧点検です。
前後キャリパーは、点検清掃のみです。ただ、フロントフォークのオイル漏れを他店で修理した際、ブレーキ周りのオイル付着を清掃していなかったので、右側のキャリパーとローターがオイルまみれで、パッドにもしみ込んでいたので、清掃しました。
クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。
クラッチフルードは、点検のみです。
フロント&リアブレーキは、フルード交換です。
バッテリーは、点検のみです。
エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。
車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。ガソリンタンクを純正新品部品に交換しました。
最終チェックと試乗です。始動性向上のため、イグニッションリレーを装着しました。無事納車になりました。
2023.05.21 作業担当 ヤダ(矢田)