小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

自然教育園日記 その88  散る桜―3

2017-04-21 18:44:25 | 日記
自然教育園日記 その88  散る桜―3

2017-4-16

今日は珍しくアトリが桜に集まる。これもこの時のワンチャンス。


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm

とうとう桜とアトリの完全な飛び姿が撮れずにこのワンチャンスは終了してしまった。桜とアトリ、こればかりは来年にまたチャンスがあるか全く不明である。

お気づきのように、ブログレベルではNikon1 V3 + Nikon1 70-300mmは結構な絵を提供する。容易に飛び鳥撮りが出来るのはNikon1 V3 + Nikon1 70-300mmかオリンパスOM-D E-M1 Mark IIしかない。当方はまだ20万円弱するオリンパスOM-D E-M1 Mark IIの画質をコストパフォーマンスの見地から信頼していない。 なんとか飛び鳥くんだりはNikon1 V3 + Nikon1 70-300mmですませたい。A3まで伸ばした時に、Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mmがどこまでオリンパスOM-D E-M1 Mark IIに肉薄できるか、今年の自然教育園・写真展で答えが出る。
桜は散って、Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mmベスト・モーメント・キャプチャーのターゲットはチョウに移る。チョウでもNikon1 V3 + Nikon1 70-300mmはオリンパスOM-D E-M1 Mark IIに肉薄できるか??


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm  ツマキチョウ


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm  ツマキチョウ


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm  ツマキチョウ


Nikon1 V3 + Nikon1 70-300mm  ツマキチョウ

最後にこれまでの経験で、もっとも高画質であるSony alpha7RII + Zeiss Planar 100mm macroでしめてもらいたかった。しかしながら会心の作もなく、この5日の挑戦は終了したのです。



Sony alpha7RII + Zeiss Planar 100mm macro


Sony alpha7RII + Zeiss Planar 100mm macro


Sony alpha7RII + Zeiss Planar 100mm macro イチリンソウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする