コロナ禍での風景 無題―その2
2021-5-23
今日は昨日の続きをJR大崎駅から始めます。
今日もFuifilm GFX100S + GF110mm。しかし、今日はカメラの使い方を間違えて、みな露出オーバーになってしまいました。なんてこった‼
淡々と目黒川河岸を歩きます。海が近くなると河の水に海水がまじり、汽水の色と匂いになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/0480d3ca4eebbe7a3a49b4e1f92efe0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/49b9c1de7339084f3f4935bd4920a393.jpg)
第一京浜と目黒川がクロスするところに三重塔が見えました。本光寺という立派なお寺がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/0ec7e2f0eeb1a8212de0cddbb080a61c.jpg)
目黒川の海への出口、天王洲運河と交わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/30f88bd326c37c7346ef8d5eda0afddb.jpg)
東品川水上公園
さらに下ると右岸、東品川水上公園と橋でつながる左岸、天王洲公園はまさに子供たちの天国。野球グラウンドは若者の天国。天王洲アイル・ウォーターフロント地域はカップルの天国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/87c79dd01723d52d8a28d9ceedba9668.jpg)
天王洲公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/073d6d0bf183b5bf70ab93da2d1e60d6.jpg)
目黒川水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/38c8dd012f97e3e13d9faabc70d539c5.jpg)
天王洲ウォーターフロント地域・ボードウォーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/cd455a5bde56343ab3c333bf1d7f74b8.jpg)
ボードウォークには面白いボートハウス・レストラン等が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/480bca762d182cf710327aa2a8449e0b.jpg)
天王洲運河の向かいもボードウォークがあり、面白げな建物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/fbf43a3f84b5c33d89f077e9c9a575e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/1bf48d9929128c9ea7a00bd491d3f4d5.jpg)
ほんとGF110mmはボケがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/fc09bd21ad9b649e471119ce23de70b1.jpg)
天王洲ウォーターフロントはアートギャラリーが幾つかあり、カフェとドッキングしたギャラリーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/65d9839af95e4db7e919eb6834d2f4e6.jpg)
これから始まるギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/7f11b3631f50e985578d15c1b994ee6b.jpg)
きっとコロナ禍の影響でしょう。ガランとしたギャラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/2463226f12ae6ad71ce9cfb06ed3859d.jpg)
アートが飾られたお店。
このウォーターフロントは当方の望む、ニューヨーク・ソーホーやブルックリンのようなアート地域になるかもしれない。しかし、ちょっときれいすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/08239cc4f1997d9a0a50e34ff6a77176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/dde31ef63ac70f80e710975bc0eb428e.jpg)
ボードウォークにはかっこいいバイク、自転車、電動キックボードなどが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/7bacf1989c46967c5d81171404064ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/98941e5f8ce27c77627b3bfb55e52356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/e8e4fc84bd0dd54212c4312a641e6c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/ed3dfaba846ba0443f971142bac56371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/1aa1b26e9a94c581c576fd06d939f092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/e8603614ad84d06fc1b6c50207a7f3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/ae8d292c5ffe01d393cb2eba357877bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/a24cbe5ceba39f8090bc2ba6b6cbbc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/fd0604c71a869fc60f0af7abf2cf6138.jpg)
今日は、これまで。 品川駅まで歩いてバスでお帰り。14000歩のウォーキングでした。
再度、ウォーターフロント地域のアートスペース探検をしましょう。当方もここで陶絵画の展示会を開きたい。下見です。
後程、天王洲アイルのアートに関してじっくりと議論します。ご期待ください。
2021-5-24
今日は太鼓橋から目黒川を上流に歩きます。
Fujifilm GFX100S + GF110mm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/6398ae60450039ab1af5e233706064c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/1fcdb910b3ebbfd670dae02576717e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/b9864a308686c281ab92dea89f0d980c.jpg)
ビルのガラス絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/0dd0cbc8ce99a0668171223118437ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/a2adeab6bfc456ce1f9b579e5562b661.jpg)
駒沢通りとクロスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/a2463f3e2393d3d3a8cb2af49ed57496.jpg)
あの桜の季節の目黒川の賑わいの痕跡は全くなし、何も面白いことにぶつかることなく中目黒駅と遭遇する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/16eae6b768fef7fe8675195bac929c63.jpg)
池上大橋まで歩く気力は無くなり、ここから恵比寿まで東横線にのり、恵比寿ガーデンプレースを通ってお帰り。
2021-5-23
今日は昨日の続きをJR大崎駅から始めます。
今日もFuifilm GFX100S + GF110mm。しかし、今日はカメラの使い方を間違えて、みな露出オーバーになってしまいました。なんてこった‼
淡々と目黒川河岸を歩きます。海が近くなると河の水に海水がまじり、汽水の色と匂いになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/0480d3ca4eebbe7a3a49b4e1f92efe0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/49b9c1de7339084f3f4935bd4920a393.jpg)
第一京浜と目黒川がクロスするところに三重塔が見えました。本光寺という立派なお寺がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/0ec7e2f0eeb1a8212de0cddbb080a61c.jpg)
目黒川の海への出口、天王洲運河と交わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/30f88bd326c37c7346ef8d5eda0afddb.jpg)
東品川水上公園
さらに下ると右岸、東品川水上公園と橋でつながる左岸、天王洲公園はまさに子供たちの天国。野球グラウンドは若者の天国。天王洲アイル・ウォーターフロント地域はカップルの天国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/87c79dd01723d52d8a28d9ceedba9668.jpg)
天王洲公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/073d6d0bf183b5bf70ab93da2d1e60d6.jpg)
目黒川水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/38c8dd012f97e3e13d9faabc70d539c5.jpg)
天王洲ウォーターフロント地域・ボードウォーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/cd455a5bde56343ab3c333bf1d7f74b8.jpg)
ボードウォークには面白いボートハウス・レストラン等が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/480bca762d182cf710327aa2a8449e0b.jpg)
天王洲運河の向かいもボードウォークがあり、面白げな建物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/fbf43a3f84b5c33d89f077e9c9a575e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/1bf48d9929128c9ea7a00bd491d3f4d5.jpg)
ほんとGF110mmはボケがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/fc09bd21ad9b649e471119ce23de70b1.jpg)
天王洲ウォーターフロントはアートギャラリーが幾つかあり、カフェとドッキングしたギャラリーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/65d9839af95e4db7e919eb6834d2f4e6.jpg)
これから始まるギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/7f11b3631f50e985578d15c1b994ee6b.jpg)
きっとコロナ禍の影響でしょう。ガランとしたギャラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/2463226f12ae6ad71ce9cfb06ed3859d.jpg)
アートが飾られたお店。
このウォーターフロントは当方の望む、ニューヨーク・ソーホーやブルックリンのようなアート地域になるかもしれない。しかし、ちょっときれいすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/08239cc4f1997d9a0a50e34ff6a77176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/dde31ef63ac70f80e710975bc0eb428e.jpg)
ボードウォークにはかっこいいバイク、自転車、電動キックボードなどが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/7bacf1989c46967c5d81171404064ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/98941e5f8ce27c77627b3bfb55e52356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/e8e4fc84bd0dd54212c4312a641e6c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/ed3dfaba846ba0443f971142bac56371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/1aa1b26e9a94c581c576fd06d939f092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/e8603614ad84d06fc1b6c50207a7f3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/ae8d292c5ffe01d393cb2eba357877bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/a24cbe5ceba39f8090bc2ba6b6cbbc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/fd0604c71a869fc60f0af7abf2cf6138.jpg)
今日は、これまで。 品川駅まで歩いてバスでお帰り。14000歩のウォーキングでした。
再度、ウォーターフロント地域のアートスペース探検をしましょう。当方もここで陶絵画の展示会を開きたい。下見です。
後程、天王洲アイルのアートに関してじっくりと議論します。ご期待ください。
2021-5-24
今日は太鼓橋から目黒川を上流に歩きます。
Fujifilm GFX100S + GF110mm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/6398ae60450039ab1af5e233706064c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/1fcdb910b3ebbfd670dae02576717e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/b9864a308686c281ab92dea89f0d980c.jpg)
ビルのガラス絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/0dd0cbc8ce99a0668171223118437ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/a2adeab6bfc456ce1f9b579e5562b661.jpg)
駒沢通りとクロスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/a2463f3e2393d3d3a8cb2af49ed57496.jpg)
あの桜の季節の目黒川の賑わいの痕跡は全くなし、何も面白いことにぶつかることなく中目黒駅と遭遇する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/16eae6b768fef7fe8675195bac929c63.jpg)
池上大橋まで歩く気力は無くなり、ここから恵比寿まで東横線にのり、恵比寿ガーデンプレースを通ってお帰り。