自然教育園日記 その128 晩秋の自然教育園
自然教育園日記はしばらくご無沙汰でした。仕事が忙しかったこと、ポルトガル旅行の準備、本番、旅行記にずいぶんと時間をさいたことが原因です。でも自然教育園でのフォトウォーキングはそれなりにやっていました。
フォトウォーキングという言葉は、当方が運営するLifeSeq㈱(遺伝子情報解析からバイオ研究をサポートする会社です)のどちらかというとボランティア活動の一環である、<LifeSeq㈱のダイエット楽ナビ>というダイエット支援の連載ブログに登場させた言葉です。https://plaza.rakuten.co.jp/lifeseqaf/
LifeSeq㈱がなぜダイエットに力をいれているかといえば、体重を適正にすることが、健康のかなめであり、人生全て好転させるに最も効果的であると思っているからです。ところが、ダイエットに関する情報や商品はいい加減なものが多い。<LifeSeq㈱のダイエット楽ナビ>は科学的論文情報をもとに何とか皆さんが適正体重をキープして、人生を楽しめるようにと、当方が一生懸命書いているのです。
このブログで、当方のフォトウォーキングに使っているコースとそこで撮ったいくつかの代表的写真を紹介します(ブログ♯60からスタート)。本日から4日間くらい連載しますから、ぜひご覧ください。今ご覧になっているブログに掲載された写真が殆どですが、まとまって載っているので、意味あるかもしれません。<LifeSeq㈱のダイエット楽ナビ>はなかなか訪れる方が増えなくて寂しいので、ぜひ一度訪れてください。
さて、今回の<晩秋の自然教育園>はとんでもなく遅かった教育園のモミジの絵と、晩秋から冬にかけてほんのひと時、美しくなる水鏡の絵を載せます。紅葉は意図したわけではないですが結果的にFujifilm GFX50SとSony alpha7RIIIの対決となりました。木の枝の作る繊細且つダイナミックなパターンと紅葉の対比の魅力を中心に据えて撮影しています。この繊細さと迫力においてはやはりFujifilm GFX50Sに魅かれます。この違いはどうやらレンズの違いではなく、カメラ本体の違い、中判とフルサイズの違いが反映されたものと思われます。同じ趣旨の絵が羅列されますが、それだけ、この紅葉と水鏡の絵に執着があるということで、ご容赦願います。

2018-12-15 Fujifilm GFX50S + Loawa 12mm F2.8

2018-12-15 Fujifilm GFX50S + Loawa 12mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G
水鏡は自然の作る抽象画を狙っているのです。

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-400mm G
水面の月にお気づきですか?

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G
次回は、Fujifilm X-T3のプレ撮影システムを用いた鳥撮りの状況をレポートします。お楽しみに。
自然教育園日記はしばらくご無沙汰でした。仕事が忙しかったこと、ポルトガル旅行の準備、本番、旅行記にずいぶんと時間をさいたことが原因です。でも自然教育園でのフォトウォーキングはそれなりにやっていました。
フォトウォーキングという言葉は、当方が運営するLifeSeq㈱(遺伝子情報解析からバイオ研究をサポートする会社です)のどちらかというとボランティア活動の一環である、<LifeSeq㈱のダイエット楽ナビ>というダイエット支援の連載ブログに登場させた言葉です。https://plaza.rakuten.co.jp/lifeseqaf/
LifeSeq㈱がなぜダイエットに力をいれているかといえば、体重を適正にすることが、健康のかなめであり、人生全て好転させるに最も効果的であると思っているからです。ところが、ダイエットに関する情報や商品はいい加減なものが多い。<LifeSeq㈱のダイエット楽ナビ>は科学的論文情報をもとに何とか皆さんが適正体重をキープして、人生を楽しめるようにと、当方が一生懸命書いているのです。
このブログで、当方のフォトウォーキングに使っているコースとそこで撮ったいくつかの代表的写真を紹介します(ブログ♯60からスタート)。本日から4日間くらい連載しますから、ぜひご覧ください。今ご覧になっているブログに掲載された写真が殆どですが、まとまって載っているので、意味あるかもしれません。<LifeSeq㈱のダイエット楽ナビ>はなかなか訪れる方が増えなくて寂しいので、ぜひ一度訪れてください。
さて、今回の<晩秋の自然教育園>はとんでもなく遅かった教育園のモミジの絵と、晩秋から冬にかけてほんのひと時、美しくなる水鏡の絵を載せます。紅葉は意図したわけではないですが結果的にFujifilm GFX50SとSony alpha7RIIIの対決となりました。木の枝の作る繊細且つダイナミックなパターンと紅葉の対比の魅力を中心に据えて撮影しています。この繊細さと迫力においてはやはりFujifilm GFX50Sに魅かれます。この違いはどうやらレンズの違いではなく、カメラ本体の違い、中判とフルサイズの違いが反映されたものと思われます。同じ趣旨の絵が羅列されますが、それだけ、この紅葉と水鏡の絵に執着があるということで、ご容赦願います。

2018-12-15 Fujifilm GFX50S + Loawa 12mm F2.8

2018-12-15 Fujifilm GFX50S + Loawa 12mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

2018-12-20 Sony alpha7RIII + Zeiss distagon 15mm F2.8

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

Fujifilm GFX50S + Pentax 645 120mm F4 macro

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G
水鏡は自然の作る抽象画を狙っているのです。

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-400mm G
水面の月にお気づきですか?

2018-11-15 Sony alpha7RIII + Sony FE 70-300mm G
次回は、Fujifilm X-T3のプレ撮影システムを用いた鳥撮りの状況をレポートします。お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます