俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2015-03-01 | 俳句・春・人事




雛(ひひな)より笛や鼓の聞えけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



雛祭は三月三日に女児の息災を祈って行われる行事で、今では

内裏雛や七段飾りなど雛人形が飾られる。







藁葺の農家に雛人形が飾られていた。

その五人囃子からは笛や鼓の音が聞えるようであった。






雛の間に花活けられてありにけり






湯の宿の雛となれば潤みけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする