俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

三椏の花

2015-03-23 | 俳句・春・植物




三椏の花や径に迷ひ入り



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ジンチョウゲ科の落葉低木。

中国原産。

三~四月、葉に先立って淡黄色の筒状花を下向きにつける。

枝が三本ずつに分かれて出ることからこの名がある。

樹皮は和紙の原料となる。

林の細くなった道に迷い入ると、三椏の花が咲いていた。

枝の先端には律儀に三つの花をつけていた。






結香(むすびき)の花に小雨のありにけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする