goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

節分

2016-02-03 | 俳句・冬・時候




節分や腕振り歩く川堤



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



立春の前日で、新暦二月三日頃に当たる。

もともとは立春、立夏、立秋、立冬の前日の総称であった

が、次第に冬と春の境のみを指すようになった。

この夜、寺社では追儺が行われ、民間では豆撒きをしたり、

鰯の頭や柊の枝を戸口に挿したりして悪鬼を祓う。

明日は立春かと思うと嬉しくなり、少し寒くとも腕を振って川

堤を歩いた。






節分の雑木に薄日ありにけり






節分の川日輪を映しをり






節分の日の滑らかな川面かな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする