俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

後の月

2021-10-18 | 俳句・秋・天文




気が付けば高く昇りて後の月




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



陰暦九月十三日の夜の月をいう。

名月に対して後の月という。

最後の月なので「名残の月」の名もある。







仲秋の名月の「芋名月」に対し、「豆名月」「栗名月」

とも呼ばれる。







今夜は十三夜とは知っていたが、いつの間にか忘れ

ていた。

気が付いたときは、後の月がすでに高く昇っていた。






このままに疫禍消えむか十三夜




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする