安寧の世なればこその花見かな
桜の花を観賞し、楽しむことをいう。
桜花を愛でる習慣は、平安時代に起こったが、後に武家の間にも広まった。
豊臣秀吉の「醍醐の花見」は有名。
江戸時代も元禄以降になると、庶民の間にも広まった。
華やかで自由な気分から、四季の行楽として最も親しまれた。
花見に行った。
人々が自由に花見ができるのも、世の中が平穏無事だからこそと思った。
その下を歩く楽しさ花見人