日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2009年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1569) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ショパンと花と...美は時間の中に |
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
シンガポール・スリング

大変都会的なデザインで
ベルギーには似合いそうな場所がない。
ベルギーには似合いそうな場所がない...そんなことを言うのは、わたしのいつもの妄想のせいばかりではない。
デザイナーにはそれぞれ地方色というか、そういうものがあると思うのだ。
身も蓋もない例をあげると、シャネルがパリ的であるとか(シャネルがパリ風味を作り出す欲望装置なのか、パリがシャネルに風味づけをしているのか...たぶんその両方だろう)、アルマーニがミラノ的であるとか、そういうことだ。
これを着てビルの高層階にあるバアで夜景を見ながら、大好物のギムレットを飲みたい。
8月のシンガポールで。
(Proenza Schoulerはアメリカのデザイナー2人組でシンガポールは関係がない。けれど都会の高層ビルに合うドレスだと思うので、シンガポールで。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )