日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2009年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1569) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ショパンと花と...美は時間の中に |
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
手打ちうどんはじめました
夏休みに入って3週間過ぎた。
娘は毎日充実した日々を過ごしているようで大変よろしい。
ある日、わたしも母親として、買い物に連れ歩く以外に何かしてやったほうがいいのではないかと思った。
子どもと遊ぶのが苦手なわたしでも、割とできるのが工作関係だ。
その伝で手打ちうどんを作ることにした。
手でこねたり、足で踏んだり、子どもは喜ぶだろうな...とレシピを探したら、ホームベーカリーで簡単にできるという情報を得た。
ここがわたしのダメなところだ。娘と楽しんで作るよりも、HBに作ってもらう方を選んでしまったのである。
結果は...
わたしは「すいとん」という食物を食べたことがないのだが、もしかしたらすいとんとはこういうものなのかもしれない。すいとんだと思って食べたから、誠に美味な炭水化物であった。
ゆで時間が足りなかったのか、麺が太すぎたのか、ゆでる時の湯の量に対して麺が多すぎたのかのいずれかが、うどん化しなかった原因だと思われる(HBがやってくれる以外のプロセスのほとんど全部)。
あとはやはり愛情が足りなかったのですかね。
次回は娘が夏休みの日記に書いてくれるくらいのネタになるよう、2人して「手打ち」したいと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )