日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2011年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(557) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
conservatorium
ブルージュの音楽学校はうちからゆっくり歩いて2分ほどのところにある。
娘はこの6年間、放課後週5のペースでここへ通った。雨の日も風の日も励みきし学びの庭*。
昨日は最後のバレエレッスンと、曜日変更になったピアノの最後のレッスンがあり、それで小学部のすべての授業は終わった。
![]() | ![]() |
ここの中庭に入るとさまざまな楽器の演奏が聞こえ、うっとりする。
滑らかに響いていたピアノの曲が先生の声によって妨げられたり、サキソフォンの音が歌声と重なったり。ハープの音色に窓をさりげなく覗き見することもある。
ブルージュでとても好きな場所のひとつ。
かわいがってくれた先生方に挨拶をしたときは自分のことではこんなに感じないだろうというほど感傷的になってしまった。
自分自身が6年生だった頃のことを昨日のことのように思い出した。
娘を持って喜ばしいことはそういうところだ。
美しい明日の日のため*
(*巣立ちの歌)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )