goo

英国と言えば...再びロンドン・ブリッジ(タワー・ブリッジ)




以前の記事で、「わたしは長いことタワーブリッジ(写真右)をロンドンブリッジだと思い込んでいた」と告白したが、同じ思い込みをしていたのはわたしだけではなかった。

春休みに日本から遊びに来てくれた友だち一家もわたしと同じように思い込んでいた。やはり「ローンドンブリッジーおーちーる」のあのお遊戯のために日本人によくある間違いなのか?


そうしたら先日、この左写真の橋をロンドン市役所側に渡り切ったところで、2人のアメリカ人中年女性から「恐れ入ります。この橋は何て言う橋?!」と聞かれた。

わたしは優雅に微笑んで「これはタワーブリッジですよ」と答えた。

彼女等は腕を目の前に伸ばす大きなゼスチャーで「おおー!」と言った。「ロンドンブリッジじゃないのね?!」

わたしは「残念ながらロンドンブリッジではありません。ロンドンブリッジは向こうのあの橋です。勘違いしている方、多いみたいですよ」とあたかも自分がロンドンに住み、「ロンドンブリッジ」と「タワーブリッジ」が混同されていることを嘆くかのように言った(笑)。


彼女達もアメリカに帰国してから家族や友人達にこの橋の写真を見せながら「この橋は何橋でしょう?」と質問しては楽しむに違いない。









そしてこちらがロンドンブリッジざます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )