日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2012年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
英国と言えば...再びロンドン・ブリッジ(タワー・ブリッジ)

春休みに日本から遊びに来てくれた友だち一家もわたしと同じように思い込んでいた。やはり「ローンドンブリッジーおーちーる」のあのお遊戯のために日本人によくある間違いなのか?
そうしたら先日、この左写真の橋をロンドン市役所側に渡り切ったところで、2人のアメリカ人中年女性から「恐れ入ります。この橋は何て言う橋?!」と聞かれた。
わたしは優雅に微笑んで「これはタワーブリッジですよ」と答えた。
彼女等は腕を目の前に伸ばす大きなゼスチャーで「おおー!」と言った。「ロンドンブリッジじゃないのね?!」
わたしは「残念ながらロンドンブリッジではありません。ロンドンブリッジは向こうのあの橋です。勘違いしている方、多いみたいですよ」とあたかも自分がロンドンに住み、「ロンドンブリッジ」と「タワーブリッジ」が混同されていることを嘆くかのように言った(笑)。
彼女達もアメリカに帰国してから家族や友人達にこの橋の写真を見せながら「この橋は何橋でしょう?」と質問しては楽しむに違いない。

そしてこちらがロンドンブリッジざます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )