以前に製作した”吊るし棚”ですが、日が経つにつれ、こんな風に底板が随分と歪んでしまいました(-。-)г
やはり、100均のMDF板(5mm厚)では、耐久性が足りなかったようです。
そこで今回は、本格的に棚板を買ってきて、作り直すことにしましたっ(・`ω・)ゞデシッ!!
新たに用意したのはこれだけ。
・板(25×45×1.3cm)
・5mmφのアイボルト×4個
棚板の四隅にアイボルトを取り付け、吊るすことにしました。
あっという間に完成。お手軽で良いです ヽ( ´ー`)ノ
アレ?そう言えば、この吊るし棚は、断舎離までの一時的な場所確保のために用意した気がする。
デスクの上部に設置したこの棚が、すっかり便利になってしまったので、思わず作り直してしまいました。
やっちまっ棚。 (-∀-)ゞ
最新記事
最新コメント
- かりおか/毛玉取り器の改造
- 優&魅衣/毛玉取り器の改造
- 優&魅衣/毛玉取り器の改造
- かりおか/毛玉取り器の改造
- w_kou/毛玉取り器の改造
- かりおか/毛玉取り器の改造
- w_kou/毛玉取り器の改造
- かりおか/ミニポンプの製作実験 その3 (ギヤポンプの自作)
- w_kou/ミニポンプの製作実験 その3 (ギヤポンプの自作)
- かりおか/穴あきスプーンを買いました。