朝晩決まった時刻になると、自動で開閉する”かりおか式自動カーテン”ですが、自作の交差ランナーが破損してしまいました(ー_ー)
カーテンランナーに随分と負荷がかかっていたようです。
そこで、こんな風に作り直しました(`o´)/
大きな改善点は、車輪を設けたことです。
交差ランナーにカーテンを吊るすと、重みでランナーが傾き、ランナーとカーテンレールの間に大きな摩擦が生じてしまいます。
そこで、ランナーが傾かないように、車輪で支えるようにしたというわけです。
ちなみにこの車輪は、タミヤのプーリーセットにある直径25mmのプーリーに、Oリングをハメたものです。
これまでは、摩擦があっても半ば強引にギヤで引っ張っていたわけですが、見た目でも動きがずっとスムースになりましたヽ( ´ー`)ノ
走る~走る~おれーたーちー♪ byランナー(爆風スランプ)
最新記事
最新コメント
- かりおか/毛玉取り器の改造
- 優&魅衣/毛玉取り器の改造
- 優&魅衣/毛玉取り器の改造
- かりおか/毛玉取り器の改造
- w_kou/毛玉取り器の改造
- かりおか/毛玉取り器の改造
- w_kou/毛玉取り器の改造
- かりおか/ミニポンプの製作実験 その3 (ギヤポンプの自作)
- w_kou/ミニポンプの製作実験 その3 (ギヤポンプの自作)
- かりおか/穴あきスプーンを買いました。