この度、キャノンプリンタiP7100を旅立たせることにしました(・_・)(・_・ )
購入したのは2005年4月でしたから、早くも15年も経ってましたねー。
しかしこの度、PCをWindows10へ移行してからというもの調子が悪くなり、色が擦れたり薄くなったりしました。
そもそもWindows10には対応していないのですけどね(-ε"-)
それでも、掃除をしてみようと初めてプリンタヘッダを外してみたところ、すっかり故障になってしまいました。
プリンタヘッダの故障らしいということで、ネットの情報を参考に思い切って水洗いなども試みましたが、やはり復活はなりませんでした。
とうとうダメか・・・残念(-ω-;)
そう言えば、このプリンタについてもブログに書いたことがありました。
プリンター使ってます?
あまり使い道が無いかなと思っていましたが、年賀状の印刷以外にも、XPからWindows7への移行手順書、ファイルケースの背表紙、地図、写真など、あればあったで便利に使用していた気がします。
そう言えば、CD-Rに印刷もできたなぁ。試したのは1回だけだけど。
なんか、まだまだ動きそうな姿を見ていると忍びないです。
さらば、iP7100 これまで付き合ってくれてありがとう。
長年傍にあったものを手放すときには、ちょっと寂しい気分になる かりおかです(-_-)(・_・ )ソーダネ