使用していたシュレッダーが故障してしまったので、新たなシュレッダーを買いました(^o^)b
アイリスオーヤマ シュレッダー P5GCX ブラック
ちょうどタイムセールをやっていて、代引き手数料込みで合計3510円(Amazon)でした。
さっき見たら値段だけで3980円になっていたのでラッキーだったかも(*´艸`)
選んだ理由は次のとおりです。
・細断枚数5枚
細断枚数がコピー用紙3枚という製品が多い気がしましたが、ハガキや封筒、それに折れ曲がった書類なども処分するため、少し余裕が欲しいと思い5枚のものにしました。
それでも故障させないよう、こまめに2~3枚ずつ処理しようと思っています。
・クロスカット
もっと細かく細断できる”マイクロクロスカット”ではセキュリティが高く、また、ゴミの”かさ”を少なくできる利点があるのですが若干高価になるようです。
正直、そんなに機密性の高い書類を扱っているわけでもありませんし、利用頻度も少ないのでクロスカットで十分だと思いました。
・ホチキス対応
今でもホチキスで閉じられた書類が時々あるので、気にせず処分できるようホチキス対応は比較ポイントにしました。イチイチ外すのは大変ですからねぇ。
・連続使用2分
比較した製品の中で2分は短い方でしたが、こまめに使用するので十分だと思いました。
・ダストボックス8.7L A4/80枚収容
以前のものよりサイズは一回り小さい感じですが、使用頻度は少ないので経験上十分な容量だと感じています。
<その他思ったこと>
音がうるさいという評価がありましたが、以前のものと変わらない感じで、家庭用のシュレッダーはこんなものじゃないかと思いました。日中にちょっと使用するくらいなら問題もなさそうです。
ダストボックスの底に、何やら2本の突起がありましたが用途不明です。
製造工程で必要なものだったのかしらん?予めビニール袋を設置しようとするとちょっと邪魔かも。
大したことのない書類でも、氏名や電話番号などの個人情報が記載されているものは、シュレッダーで破棄できると安心できます。
実験室から重大な情報が洩れてしまうと大変ですからねぇ(-∀-)ヾ(^_^;)ウソハヤメロ