goo blog サービス終了のお知らせ 

かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

自動水やり機の製作

2008年01月12日 | 製作

自動で植木に水をやる機械が欲しい。

年末、電動ミニポンプの実験に成功した実験室では、早速、これを「自動水やり機」へ応用してみることにしました。

ご覧ください!かりおか式”自動水やりシステム”です(`_´)/

(↓写真をクリックすると拡大できます)

Mizuyari1_3電動ミニポンプをリニューアル、実用化しました。
プログラム電源タイマーと連動することで、好きな時刻に一定の時間だけポンプを動かし、自動で植木に水を与えることができます。

良かったら、動いているところをご覧ください。



ポンプ台を兼ねた容器から水が汲み上げられ、ビニールチューブを通じて植木に水が与えられています。

この装置では、ポンプを1分間動かすと、約40~50ccの水を与えることができました。
もちろん、水を与える間隔や量は、タイマーで自由に設定することができます。

どーでしょう?ミニ観葉植物ぐらいなら、機能性は十分ではないでしょうか。
これで、旅行などで部屋を空ける場合でも、水やりの心配をしなくて済みそうです。

ちなみに、実験室にあるこの植物は、”ステレオスペルマム”です。
これ1つでも、部屋に緑があるというのは良い感じです。
部屋に居る時は、感謝をこめて自分で水をあげることにしましょう(^_^)b  (^_^)゛

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさカレ2008

2008年01月07日 | 製作

Usakare2008

今年も”うさぎカレンダー”に続投してもらうことにしました。カレンダーの部分だけ手作りというわけです。
ねずみ年だなんてことは気にしません(`_´)
ちなみにこの”うさぎカレンダー”は、ゼンマイでぴょんぴょん跳ねる玩具になっています。

自分で作ったカレンダーなんて、間違いがあるんじゃないかと心配です(-▽-) ヾ(^_^;それじゃダメじゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ利用のアイディアを発掘

2008年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム

お正月休み(-▽-)
かりおかラボの第1実験室(=実家)で、倉庫(=物置)を整理していたら、昔のユニバーサルギヤーボックス(タミヤ)の説明書が出てきました。
Souko1

年末に、新旧のユニバーサルギヤーボックスについて書いたばかりですが、良く見ると昔のギヤボックスでもギヤ比を3段階に変更できていたことがわかりました。
しかし、新旧を比較すると、ギヤ比は大分異なるようです。
旧)113.75:1 341.25:1 1023.75:1
新)  101:1   269:1    719:1

残念ながら、トルクや回転数のデータは記述されていませんでしたが、ギヤ比が分かったのは収穫でした。
説明書を保管しておくというのは大切ですね。

実は、使っていないギヤボックスが2つもあったのを見つけて我ながらビックリ(-▽-)г
さらに、他の古い金属製のギヤボックス、これまた古い模型用のゴムタイヤ、プラスチックの滑車、マブチモーターは20個くらい等等あり・・・・・よく保管してあったものです。
しかし、物置に忘れ去られていただなんてムダでしたね~。知っていたら新しく買わずに済んだものもあったかも・・・・・。

ここで、良いことを思いつきました(・o・)ソウダッ
それは、物置に保管してある物を写真に撮っておくことです。

Souko2 Souko3 Souko4
引き出しの中身を撮影しておけば、「確か、物置の何処かにあったと思ったんだけどな~どうだったかな~?」というときでも大丈夫。写真を確認するだけでムダな探し物をしなくて済むという訳です。良いアイディアだと思いませんか?(・▽・)b

本、服、CD、クレーンゲームでゲットした景品などなど、自分が何を所持しているのか、写真とともにパソコンで管理するなんていうのも面白いかもしれません。
デジカメの新たな利用方法発見です(^_^)b

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年2008

2008年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

明けましておめでとうございます。

2008gantan1 2008gantan2 2008gantan3

写真は、静岡市清水区で年明けとともに打ち上げられた花火です。
今年も花火とともに新年を迎えました。

昨年コメント等いただいた皆様ありがとうございました。
実験室を見ていただいている方にとって良い年になりますように(^_^)ノ゛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする