なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

ワックスがけ

2017年01月01日 | 
で年末年始は過ぎそう。

 床が汚いって、滅入りますなあ~~。家の「垢」なんだろうな、こういうの。何とかせねば、ということで。

 掃除用品は一通りある、まずは病院の床。業者さんに入ってもらってから多分数年経過。油断してましたな。まず、ここからワックスがけ開始。うーん、やっぱり綺麗になるわあ~~~。元々業者さんにきっちりやってもらってた、基礎があるんでしょう。

 で、懸案の台所。もうきったない!!!うんざりだあ~~、と思いつつ見て見ぬふりをしてたのが冷蔵庫の下と、ガスコンロ脇の床。真っ黒なのはなぜだ?きっとカビ汚れなんでしょうね。

 今回は洗剤だけじゃなくて、泡ハイターを床にいきなり吹き付ける、という荒業を使用。過激だったかもしらんけど、このくらいやらないと汚れが落ちない。さすがに落ちましたね。。。。やれやれ。それを拭き取って、ワックス。結局ワックスがけ自体の時間なんか5分あるかないか、下ごしらえと乾くまでの待ち時間がかかるわけ。

 で、使用したワックス。これがイチオシであります。



 病院でも販売中。1lあれば、普通の家なら隅から隅まできれ~~になる。光沢ピカピカ、しかも滑りにくくなるし。いい事ばっかり。速乾性で、リンレイの安いワックスの半分くらいの時間でサクサク乾く。

 リンレイの安物ワックスのダメな点多々あるが。一番ダメなのは、ワックス自体が汚れを吸着してしまう点。これは以前来てくれた掃除業者さんに聞いた。ワックスかけてるのにどうして使ってもない隅っこが薄汚れるのか、はこれが理由なんだって。それじゃーダメダメでしょう。

 そんな事やってるうちに元旦が終わってしまった。年賀状はこれから書きます。スミマセン。ということで、今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳かき

2016年09月25日 | 
について。色々試したり考えたり、というのもしょっちゅう耳鼻科のお世話になるから。
 なにかというと、鼓膜近くに耳垢が転がり込む、のがはっきり分かる、のがつくづく鬱陶しい。これも、特段前触れなし、だから不快さが増す。一回そうなった日にゃ、もう、耳鼻科で吸引してもらわない限り取り出せないんですよ。

 なんでそうなるのか、の理由は、耳垢の性質なんでしょうね、多分。高校の理科かなんかで習った、おかしな「遺伝」の話。耳垢にはカサカサタイプとじくじくタイプがあるんですよ、それは遺伝するんですよ、ってこの話は、メンデルのえんどう豆よりかひょっとすると正確かも。メンデルさんのえんどう豆の実験は、どうもそのデータが半分捏造に近いものだったんじゃないか、という巷のうわさがあって。データが正確すぎるって。どうやら、メンデルさんの実験を手伝わされてた下男の人が、メンデルさんに怒られないように、比率を調節してえんどう豆を拾ってたんじゃないかって。うーむ、昔から、論文は捏造と紙一重のところがあった、ってことか。

 まあとにかく、自分の耳垢はものすごーくカサカサのタイプらしい。だからコロッと剥がれて、そのまま奥に転がり込んじゃいやすい、らしいのね。吸引ったって、鼓膜に転がってるのは、実際にはすごーく小さいものらしくて、取り切れないこともあって、困ったなあ、と。耳鼻科の先生からは「綿棒の使い過ぎじゃないか」なんて、やってもない事を言われる始末でね。綿棒なんか持ってませんよ。

 対策ったって、結局耳かきをどうにかするしかないんだろう、過去に色々ありましたよね。一番アヤシかったのは、耳の穴に紙みたいな奴を突っ込んで燃やすと耳垢がごそっと取れるのだ、という「オトサン」というブツ。耳鼻科で大ヒンシュクを買ったらしい。調べてみたら、国民生活センターで注意喚起に至ってた、のか・・・・。手を出さなくてよかった~~。

 最近も色々デザインがありますよね。大きく分けると昔ながらの「掻き出す」式と、「らせんに引っ掛ける」式という感じか。
掻き出す式は 
 みたいな竹製がオーソドックスだし、結局一番使い勝手がいい。
らせんに引っ掛ける式は
 とか とかね。でもねえ、これは多分「じくじくタイプ」向けなのでは?自分の場合は、使うと耳垢が耳の中で分解しちゃって、結局いいことないんですよ。

 最近出てきたのが、要するに雑な吸引タイプ。 どうなんだか?半信半疑で使ってみたんですが。これ、意外といいかも。完全にカサカサタイプ向けではあると思うけど。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月

2016年08月13日 | 
は忙しかったですね。更新できず。

 ということで、この間の近所辺りの変貌ぶりを。やっぱり変わるなあ・・・。

 とにかく仁義なき戦いが多い。まずは行政道路。長らくヤマダ電気が張ってた縄張りなんだけど、いきなりほぼ隣にケーズデンキがビルを建て始めてます。お次はコンビニ。入間シティーはコンビニシティーになってきてる。この界隈の話だけど。サンクスの道はさんで向こう側にローソン。そこから坂下りかけに多分セブンイレブンを建築中、坂下って狭山が丘方面、セブンだかファミマだかが大体100mごとに並んでる。こんなんでいいんかなあ~~~?あっちでもこっちでもコンビニコーヒー売ってるんですけど、そんなにコーヒー豆ってたくさん栽培されてるのか?どうも気になる。

 コーヒーといえば、「コメダ珈琲」。半年前くらいに開店したのだけど、すぐ近くに「星野珈琲」があるし。このコメダ珈琲、しばらくいつも激混みで、なかなか入れなかったんだけど、こないだようやく入れた。うーん、「コーヒー関係」はまあまあ。けど、基本的なブレンドはどってことなくてややがっかり。しかし、この辺は星野もおんなじでしたけども。

 そもそもこの界隈、人口の割にスーパーがやたら多くて、どこか潰れるのではないか?と思ってたんだけど。まずはマルフジが敗北撤退。でも、その後に入ったスーパーは業務用みたいな大包装品+バッタ製品(オレオと思ったら、そっくりさんだった)を売ってて意外とはやっている。で、結局全面撤退に追い込まれたのがいなげや。一番古いスーパーだったらしいんだけど。
 で、こないだいなげやの通りを通ったら。いなげやどころか、建物が消滅!して更地になってる。オドロイタ!!いやあ本当に栄枯盛衰でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2016年05月04日 | 
の中日。事前の天気予報では雨という話だったので、掃除でもしようか、と決めていた。
 しかーし、雨、というか暴風雨(台風並みだったからビックリ!)は夜のうちに通過しちゃった。でも、掃除はしなくては。ここんとこ見て見ぬふりをしていた箇所をどうにかすると決めていたのだし。

 とりあえず、台所。というか、換気扇。台所は上の方から掃除しないと、汚れが上から降ってくる仕組みになっちゃうから。換気扇は案の定油汚れが凄い状態に。まあね、自炊ばかりしてるから汚れるのだ、という開き直りもあるわけだけど。
 お次は流し台やガス台下の物入れ。いや~~、訳の分からんものが多過ぎるですわ~~。

 今回は、訳の分からん酒瓶のたぐいを処分。中身はもはや酒ではない、不気味な懸濁液になり下がってる・・・・・。気味悪い~~。

 とにかく捨てないと、そう思って捨てたんだけど。結局掃除は終わらなかった。

 こうなると、この流し台セットもかれこれ30年くらい使ってる可能性が高いから、掃除ったって限界あるよなあ、と言い訳したくなる。新品を買いたくなるが・・・・・。しかし、カネがないんだから。やっぱ掃除するしかないか・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品

2016年04月29日 | 
のチャリを購入。これは実は旅行絡みである。

バスツアーの集合場所が狭山市駅、稲荷山公園までチャリで行ってそこからバスに乗って、と思ってたんですが、バスを取り逃がしてしまった。しょうがなく、そのままチャリで狭山市駅まで走ってたら、坂を上がるとこで、いきなりペダルがバカに・・・・・。結局そのまま走行不能状態。かなり時間に余裕を持ってたので、何とか集合時間には間に合いましたが。
 しかーし帰りは狭山市駅からうちまでチャリを引きずって帰る羽目に。バスを降りてからうちに到着まで1時間という・・・・・・。

 今まで散々修理してきたけど、こりゃあもうお陀仏なのでは、としょんぼりしつつ、イオンのチャリ屋に行ってみたんだけど。イオンのチャリは確かに安い。しかし、なーんか「帯に短し襷に長し」なんだわ。どこかが気に食わない。サドルの造りだったり、スタンドだったり。片スタンドってやめてほしいんですけどねえ。絶対倒れるに決まってるんだから。

 しょーがなく、いつも修理をお願いしていた近所の自転車屋さんへ。一応相談&新品の説明&気に入った奴があれば購入しましょう、ってことで。

 なるべく視認性のいい、黄色い奴はないのか?黄色じゃないけど、水色だの黄緑だの。それから、最近のママチャリの性能についてレクチャーを受ける。驚いたことに、ママチャリのくせしてギアチェンジができる奴があるのだ。おまけにライトも自動点灯する奴が主流らしい。こんなのいつからありました?「20年前からありますよ~」って。ええ~~なんか、ホントに時代遅れの奴に乗ってたんですねえ。まあ、購入時1万円しなかったんだから当たり前か・・・・・・。

 ので、黄緑色のギアチェンジができてオートライトになってる奴を購入。そこに、前の車に装備してた後ろカゴをそのまま移植してもらう。前の車を見てもらったら、案の定「修理不能」だそう。ペダルの車軸が折れてるって。確かに、そりゃ無理でしょう・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院

2016年03月26日 | 
にいた時期は10日前後程度だったはずなんだけど、なのに街の風景が変貌してる。

1)近所の進学塾が消えた。潰れたのだろうか?結構子供のチャリが山ほど駐輪されてて、流行ってるなあと思ってたんですけど。移転だったら入口に張り紙位するよね?
2)もっと近所のパチンコ基盤を造ってた工場。中のものを色々出しててあー大掃除かなと思ったら、そのまま消滅してしまった・・・・・。潰れたのか?パチの基盤なんかいついつまでも造ってられそうな「安泰商売」だと思ってたんだけど。それとも移転なのかなあ?
3)やっぱり近所の素敵なおうち。いいなあ、かっこいいなあ、と思ってたら、「売家」になってる。なんでやねん?どう見たって注文住宅、ローンが破綻しちゃったのかなあ?可哀想な・・・・・・。でも、内見できそうなので、冷やかしに行ってみようかな~~。

 他にも、ええ~~、ここが?という店が入れ替わったりしてる。コワイ・・・・・・。個人事業なんぞ、板子一枚下は地獄でございますから~~。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年09月02日 | 
の塗り替え続き。今回は和室。

 そもそも引っ越してきた当初からムカついてた。じゅらく壁っていうんでしょうか?(おそらく)吹き付け塗装のざらざらした奴で。色はヘンな緑色だし。
 この家は元々建売だったらしいんだけど、間取りもへんちくりんで、まあ、そのおかげで病院を建て増しで作れたわけだけど、内装のセンスが「昭和の工務店のオヤジが思いつきそうな」というので溢れかえってた。それを順番に潰していったんですけどね。最初は台所の床、次がトイレで、その次が風呂場、とうとう和室にたどり着きました!!まあ、まだあるんですけども・・・・・・。

 じゅらく壁、もう寿命ですよ。ボロボロ剥がれ落ちてきてるし。

 ということで、やっぱり漆喰がいいかな、と。またしてもを使用。これ、実は近所のケーヨーD2で売ってるんですね。知らんかった。

 結局夏休みはこれを塗るのに費やされたのでありまして・・・・・・

 出来上がり

 壁の色が違うのは、トイレを塗った残りをつい塗ってしまったから。ま、別にいいんじゃないでしょうかね。

 しかーし、これを部屋全部というのは家具大移動もしなくちゃならないし、えらく大変でした。。。

 家具というけど、TVとか、その配線とか、もうこんがらがってるし。で、配線部は埃が山盛り・・・・・。危ないよ、これ。ここがスパークしたら即火事じゃないか。そういうのも全部掃除しなくちゃだから。どんどん時間がかかっちゃう。

 今回はついでにレコードの山も仕分けして処分することに。針飛びしたり、CD化とっくにされてます、みたいなのはいらないですよ。調べてみたら、なんとヴィバルディの「四季」のレコードが3枚も!!なんだこりゃあ~??ということで、そのうち1枚だけ残すことにする。どれにするべえか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂場

2015年07月13日 | 
の大掃除決行。放っておくと壁タイルの目地辺りがカビっぽくなる。この時期はヤな感じに薄汚れてくるし。しょうがないですね。

 タイルって目地の掃除がとにかく面倒で大嫌いなのだが、この風呂場については最初っからそういう作りだったから仕方ない。カビが生えないとなると、すぐシステムバスを入れろ、という事になっちゃうんだけど。

 さて、こないだ風呂場の床だけをリフォームした。まーた金が・・・・・・。でも、床のタイル(丸い小さい奴が細々、という典型的な昭和模様)にうんざりしていたから。冬は冷たいし、滑るし、掃除が大変だし。でもシステムバスにする金はないし、とりあえず床だけ。しかし、さて、じゃあどんな床にしましょうか?工務店さんは「コルクタイルにしてみたら」と言う。これを施工したことがあったらしくて、施主さんが結構喜んでらしたって。 だけど、高いよ~~。おまけに天然素材って、なんかねえ、耐久性が気になる。浴室って塩素系の洗剤を使う事も多いし、大丈夫なのかな?

 なんかもっといい奴ないのか?システムバスっぽくなくて、安くて、滑らなくて、冷たくならなくて、丈夫なの。探したらありました。

 ということで、これ 


 この手の床材、樹脂系の奴が多いんですけど、そういうのは全部システムバスっぽくて安っぽさが気になる。安いのは大歓迎だけど、安っぽいのは厭なわけですわ。そこをこの床材はクリアしている。ゴム製というのが面白い。

 ので、これでお願いします、と工務店さんにごり押し。施工したことないなあ、と不安がりつつもやって下さいました!!

 変更してしばらく経ってみての感想。これはいいです。なにしろ汚れない。石鹸が大好きなんだけど、石鹸カスが床にへばりつくのが悩みのタネではあった。それがなくなった。いつもスッキリ!!冬場はどうかというと、確かに最初は冷たいのだが、お湯がかかるうちに温まってきて、そうなると冷えない。で、お湯がかかるたびに滑りにくくなる、という不思議なことに。足裏に吸いついてくる感じがある。掃除もしやすい。今回初めてブラシでごしごしやったのだが、表面に全く傷がつかない。で、簡単に汚れが落ちる。へえ~~。

 ただ、これは、責任施工してもらったほうがいいんじゃないかな。重いらしい。簡単ってあるけど、やっぱり大変だったみたいだ。でも、さすがプロ、きっちり施工してくれたので安心感が違う。貼ってもらってよかったです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミホイール

2015年02月22日 | 
ってちょっとした財産になるのだなあ、という話。

 ここんとこ、家も病院もゴタゴタしている。家がぼろくなるのは古くなる&ガラクタが溜まる、からだ。棚卸をしないから、どんどん垢みたいに溜まってくる。これの超酷い版が「ゴミ屋敷」なんでしょうね。
 そうなりかけているのを必死に食い止める、その手段は買わない&捨てる、しかないんですけど。捨てるってのが難しいのだ。
 家のゴミの大部分は市が持っていってくれるのだが。ゴミというにはなあ・・・・・、というのはついつい溜め込んでしまう。これがよくない、分かってるんだけど。
 こういうハンパ品をとりあえず、ハードオフに持っていった。何とか引き取ってくれて、総額¥110.まあまあかと。で、帰宅すると、持っていくのを忘れてた奴が目に入るのだ。もう~~~!!
 次はユニクロに行った。ユニクロで、お古のフリース(但しユニクロ製に限るようだけども)を「リサイクル箱」に放り込むと、そのおさがりを誰かが着てくれる、かもしれない、というサービスを利用するためだったんだけど・・・・・。結局何か買っちゃうんですよね。同じじゃないか~~、というか、赤字じゃ。

 で、最後に中古タイヤ屋へ行った。こないだ廃車にしたファンカーゴのスタッドレスタイヤ&アルミホイールを売りに。この手のホイールは、最近しょっちゅうご町内をウロウロしている「不用品引き取ります」車に出そうかと思ったんだけど、こういう怪しげな商売に出しちゃうと、タイヤを野焼きされちゃうかもしれないのだ。それはまずいでしょう。
 おんぼろ(と思ってたんだけど)アルミホイール&ボロタイヤ(このスタッドレスはもう無理です、と言われてたもの)が¥1000で売れた。へえ~~~~。というのはね、このホイール、実は、同じ中古タイヤ屋でかつて購入したものだったのだ。それを買い戻してもらっちゃった、ことになりますなあ・・・・・・・。酷いなあ・・・・・・。でも、とりあえずは中古屋に持っていって正解だった、という事か。

 病院はどうかというと、かねて懸案事項だったレントゲンを、とうとうデジタル化した。まーた金が出てゆく、この数か月でいったいいくら使ってるんだ~~??働けど働けど、どうしてこう我が暮らしは楽にならんのだ じい~~~~っと手を見てしまうぞ。でも、これももう待ったなしだったから、しょうがない。なにしろ、レントゲンフィルムがすでにフロッピーディスク状態になりかけてる。現像定着液なんかは産廃だから、これも市場が縮小の一途。これ以上待つ意味ないでしょ、と商工会に言われちゃったし。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙

2015年02月14日 | 
について。患者さんの目に触れる可能性のある部屋part2が洗面所。今まではとても人様にお見せできるような状況じゃなかった。ここをなんとかして、患者さんが使ってOKにするぞ!と張り切ったんです。

 工務店さんが持ってきてくれた壁紙のカタログを見て(洗面所は入れ込む設備が多くて、塗り壁にするのは断念した)なーんか白ばっかりだなあ、とつまらなく感じる。これ貼ったら、要するにビジネスホテルの洗面台になっちゃうんじゃないか?

 あー困ったなあ、と思ってついつい楽天市場を見る。いや~~、建築資材、多過ぎますこういう所に注文して、自分でリフォームしちゃう人がめちゃ多いのだろうか?まあ、できない事もないだろうけど・・・・・・・。でもねえ、多分壁紙を貼る方が壁を塗るよりか難しいと思うんですよ。まずまっすぐ貼れないもの。

 しかーし、壁紙の色は参考になる。ほーら、色んな色があるじゃないか!!

 で、そのうちサンゲツの壁紙に目が留まる。さすが、CMで宣伝してるだけある、ありとあらゆる色や模様が。で、そのうち黄色の壁紙にしようと。

 工務店さんに頼んでサンゲツのカタログを持ってきてもらって決定。サンゲツはやっぱり他社に比べて割高で、工務店さんとしては勧めにくかった(予算が潤沢じゃないから)みたい。でもねえ、割高ったって、貼る面積は大したことないから、その位は出しますよ。但し、基本はケチだから、柄合わせとかをしなくて済むタイプに決定しました。

 貼ってみたら、まあ~~洗面所が明るくなったこと白なんかよりきっと明るく感じるんじゃないかな。

 但し、これも注釈つきなのだ。

 照明が壁の色に影響するのは、病院の珪藻土壁でも感じた事なのだが。LEDに変えたときに電球色にしてもらったら、壁の色が1段明るくなった。今回の黄色い壁紙はどうかというと、昼白色でないと、映えないんですよ。交換するために買ってきたアイリスオーヤマのLEDの色は電球色だった。まずいと思って昼白色に交換してもらう。これでスッキリ明るくなりました。

 ということで、壁紙の色は、照明とセットで考えないと思わぬ失敗をする。今回はギリギリセーフでしたけど。

 洗面所については、ヘンな吊戸棚があって、これがものすごく使いにくかった。調べてみたらどうやら後付らしいのだ。ので、それは撤去してもらっちゃいました。部屋が広々してセイセイしました~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム

2015年02月07日 | 
が続いている。知らないうちに築30年くらい経過してるのかなあ、このおうち。あちこちヤバい、感じではあるんですが。

 とりあえず、もういい加減なんとかしろよ、と思っていたのがトイレ。

 昭和の道具の怖さ=壊れない、って奴。大昔のU字型便器にカビ(?)で変色してるらしいビニールクロス。便器の汚れはいくらこすり洗いしても取れない。なぜだ?の理由は、半年前くらいにタンクを開けて掃除して理解。汚れの正体はタンク内の管のサビだったんですね。だもんだからこすったって取れるはずがないのよ。
 で、そんな分解掃除みたいなことをしたのがまずかった。掃除終了、何の気なしに水を流したら、いきなり大洪水
夜中にそういう事が起こると、とことんめげる・・・・・・。原因を探って、何とか解決できたからよかったけど、バケツに病院バスタオルを動員、えらい目に遭った・・・・・・・。


 そんな頃、錦織君のブログに「自分のうちにウオッシュレットをつけた話」が。その中のフレーズ「やっぱり日本人なので」が非常に気になる。あのー、確か自分も日本人でしたっけ、なのになんで、未だにウオッシュレットじゃないわけ?そうじゃなくても、こんなきったないトイレ、患者さんが時々利用されるんだけど、恥ずかしくて・・・・・。なんとかしないと・・・・・。

 で、年末に発狂して決断。モウヤダ!!!!!何とかしよう、患者さんの目につくところだけでも。

 工務店さんにあれこれ相談して、責任施工してもらう場所と、自分でどうにかする場所を区分け。責任施工はもちろんウオッシュレットでございます。しかーし、壁の大部分は漆喰の塗り壁にする!!と宣言。前世が左官だから、以前からこの手のことはやりたくてしょうがなかった。

 撤去する前。昭和のトイレの実態。



 もう、これはぶっ壊れるの、時間の問題ですわね。このサビはなんなんだ でもねえ、工務店の方によると、未だに和式のトイレも多いんだそう。たしかにありゃ、更に壊れなそうですもんね・・・・・・。

 便器の交換・ビニールクロス剥がし、天井・一部の壁の壁紙貼りまでやってもらいまして(この辺で半日)、むき出しになった石膏ボードを眺めて1週間以上。やっとこさを手に入れて、病院の壁を塗りまくった時に使った道具を探し出して、壁を塗り塗り。トイレって狭い分存外難しい。ので、狭い部分は無理にコテを使わず、手で直接塗ってしまった。もちろんゴム手ですが。しかーし、きれいに塗れました。やっぱ前世は左官だ、間違いない!!





 このペーパーホルダーは
タオル掛けは なんでもネットで売ってる。凄い世の中になったもんです・・・・・・。でも、おかげさまで、これなら恥ずかしくない、というトイレが完成。工務店さんが感心しきりなのである。フフフ・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月29日 | 
を買換え。出費がかさんでいるけど、しょうがないですね。

 ファンカーゴの燃費がどんどん悪くなったのが秋から。もう13万キロ近く走ってるし、12月に車検だけど、通した後に2年間、というのはさすがに無理そうかなあ。。。。ということで、やむなく、という感じ。往診カーだから、壊れるのは困るわけです。

 で、どーしよーか?本当はファンカーゴがいいんですけど、この車種はとっくになくなってる。人気車種だったと思うのに、なんでなくなっちゃったんだか?
 近頃気になるのが軽自動車。最近の軽ってなんだか凄い、らしい、というのをCMが宣伝してますね。一番売れているのがタント。道で走ってるのを見ていいなあ、と思うと大体タントだし、タントにすればいいか、と思ってたんですが。

 車屋さんに聞いたら、タントはやめとけって。躯体がアンシンメトリーなのはよくないとの事。左側が全開するのは、乗り降りの時は確かに便利だけど、横からぶつけられたら危ないな、とは思っていたんだけど。でも、それだけじゃなくて、そういう構造の車は、長く乗っていると段々歪んでくるという。それも怖い・・・・・。まっすぐ走ってるつもりが曲がってた、みたいな。

 ので、また慌てて考え直す。以前もバタバタ決めた気がするんですけど・・・・・・。

 ということで、スペーシア。この車種も「女性の願いをかなえたら~~」から「グーン・ダーン」まで、あれこれあるんですね。色だけで決めたんですが、その色がやや高級な部類に入るものだったらしい。来てみるとびっくりすること多し。

 というか、最近の車ってほぼPCみたい。ボタンでエンジン始動、もなじめないけど、例えばカーオーディオなんか、今やUSBファイルの再生になっちゃってる。いやはや、CDなんか必要ないんだ・・・・・。ドアミラーが電動で開閉するし、横のスライドドアまで電動で開閉する!!こんな機能、3ナンバーの車にしか搭載されてなかったと思うのに・・・・・。

 こういうの「機能のデフレ」だよなあ。

 安倍さんはインフレにするって言ってるけどさ、機能がどんどん進化して、それが低料金で提供されるようになってる、結局それってデフレでしょ。こういうの、どうなんでしょう?便利っちゃ便利だけど・・・・・・。低燃費にするためか、何かというと一々エンジンが止まっちゃうのも不安になる。なーんかエンストみたいで。こういう車、「運転」の楽しさっていうのはあまりないかもしれない・・・・・。自分は別にいいんですけどね、移動の道具だから。

 ちなみにプリウスみたいな電池カーは。車屋さんによれば、使ってるうちにだんだん電池がダメになっちゃうらしい。で、しまいには電池交換せざるを得なくなる。これがバカにならない金額なんだそう。なんか、「エコ」とは言いがたい感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ

2014年11月27日 | 
に乗り換え。あーめんどーくさい!!のが今も続いている。

 以前からどうしようかと思っていたのは、地図。往診でも外出でも、とかく道に迷うから・・・・・・。

 こないだの京都もそれで困ったのだけれど、今回の豊田行きがトドメ。行きはよかったんですが。帰りが・・・・・・・。
 豊田はさすが、トヨタのおひざ元だけあるような。名古屋から随分あるのに、オサレなお店が駅前通りにぞろぞろ。人は入ってなかったけども。売れてるんでしょうか?法人税を払わないで、あの企業はどこに金を落としているのか?色々疑ってしまう。とにかく道路はやたら立派なのに電車はしょぼい。なんと2両編成!!まだ、15分おきに来るからマシか・・・・・。不安に駆られつつ乗り込んで、どうやら間違ってはなかったようだけど途中で降りてみた駅が大間違い、名古屋に着かないかと思った・・・・・・。

 ということで、手元に地図がないと心細いなあ、としみじみ。そんな時にY!モバイルからハガキが。長期契約者におトクなご案内、という奴で、スマホに乗り換えキャンペーンだという。しかもそのスマホ、防水防塵耐衝撃だって!!そういう機種なら願ったりかなったり、だな、一応。で、代理店へ。で、長々と契約の話を聞かされることになりまして~~~。

 代理店の人曰く、この機種は大人気でもはや色がほとんど選べないとの事。しょうがなくてオレンジにする。で、お次は通信量(なのかな?)による契約料金の話。「おトクなご案内」の正体を教えてもらった。要するに2年しばりの優待価格だということ。優待の内容は
1)契約してから2年間は、通常の通信契約の料金より\1000引きになる。その後は元の値段になるけど。
2)スマホ本体の値段を実質0円にする。で、事務手数料もタダにします、とのこと。
 契約の最低ラインが1GB/月なんだそうです。このお値段がハガキに書いてあった奴で、GBを増やすと当然料金も上がるんだって。この辺からイライラし始める・・・・・。
 で、さらに話が進むと驚くことばかり!!
1)請求書の郵送発行には\108/月かかる。
2)充電器は別売。
3)スマホカバーとか液晶ガードシールも一緒に購入しては。しかも2年間分割払いで!
4)なんとかいうオプションコンテンツを購入時に強制加入させられる。「1か月で外して結構ですので」という話だけど、外すためにまーた店頭に来る必要性がありそう。というのは、他の方法で外すのが超めんどくさそうだから。

 こういう「契約の強制」ってダイヤファミリー証券じゃあるまいし、ありなんでしょうか?到底納得いかないんだけど。
 充電器の別売にもたまげた。これについては、今まで使ってたPHSの充電器がどうやら使えそうだということで、買わなくて済んだけど。必要な物なら、普通付属するでしょうが!!
 それに、カバーなんか、そこらで売ってるじゃないか~~~。

 ムッカ~~~!!としつつ、結局こういう事に同意しないとスマホって買えないんですね・・・・。カバーは断りましたが。

 で、出来上がった契約書を見て、あれ?と思う。「このwifiって何ですか?」「ソフトバンクの無料wifiが使えます」。ええ~~ ってことはだ、別に大容量の契約なんか必要ないんじゃないか?ここらの公共の場所は、基本wifiは通ってるでしょ。そう言ったら、「ご自宅では通っていないと思いますので・・」。うーむ、通っているのだが。別のwifiだけど。

 そんなこんなで、釈然としないなあと思いつつ、結局契約。

 一応付属してきた取説もなんだか頼りないんですよ・・・・・・。細かいことはネットを見ろ、ということか。

 ので、ネットを見る。目的はスマホカバー。そーら山ほどあるじゃないか!で、これを購入。ガードシールもついていてお得っぽかったから。
 しかし、こういうカバーを取り付けちゃうと、結局スマホ本体の色なんかたいした問題じゃなくなっちゃいますね。

 スマホ自体はそれなりに面白いオモチャにはなりそうなんですけど・・・・・・。やっぱり納得いかない。

 にしても、こういうイライラ客を日々相手にして、全くペースを乱さない店員さんには恐れ入りました・・・・・。毎度のことで、気にもならないんだろうか・・・・・?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水切りかご

2014年10月31日 | 
ってありますよね。食器を洗って立てかけて置くやつ。これ、今まで不満だらけで困ってたんですよ。
 実家では、調理台にこんなようなのを置いてた。そうすると、調理スペースが全然なくなっちゃう。料理が超しづらい+こういうかごってけっこうカビる。ので、こういうのだけは使うまいと思ってたんだけど。

 引っ越してきて、水切りかごは本当に探した。当時はまだ、インターネットなんかないから(信じられません!!けど)いきおい、その辺のホームセンターに置いてある奴から選ぶしかない。調理台を確保するとなると、流し台の上に置くタイプでないと・・・・・。これがないんですよ。こういうタイプばかり。流しの中にぶら下げておけます、そりゃそうだけど、今度は流しが狭くなるじゃないか~~~。

 散々探してやっとこさ見つけたのが、セシールのカタログで見つけた「流しの上に置けるけど、流しの中にはあまりはまってこない」タイプ。これが一番自分の考えてたのに近かったんですが、使いにくさは相変わらず。でも、それを凌駕する物がなくて、ずるずる15年は使ってたと思う。

 ネットで時々「水切りかご」を調べても、いつも似たようなのばかり。目的にかなったのはなくて、諦めかけてたんですが。

 こないだ、ようやく発見!!して大喜びで購入、したのがこれ
到着&設置まではドキドキものでしたが。

 ヤッホ~~~理想通り、ドンピシャリでしたあ

 この店からはついでにこれも購入した。料理中の鍋蓋の扱いも困ってたんですが、これでOK。だからと言って料理がうまくなるわけじゃないんですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATM

2014年10月16日 | 
で驚いた事。

 こないだ郵便局のATMで紙幣と小銭を預金したんですけど。

 先に紙幣を入れるでしょ、間違って、小銭も一緒に投入してしまった~~~

 慌てて回収しようとしたが、無情にもふたが閉まる、あーどーしよーと思ったんですが。

 そしたら、機械からなんか下に向かってチャリンチャリンと音が。

 小銭が機械の中を素通りして、「返却口」へ一直線!!に落ちていった音だったんですなあ。

 で、無事に回収~~やれやれ~~~。危うく「あんた壊したでしょ!!」とか言われかねない事態になるとこだった!!

 にしても、よくできている、と感心。郵便局のATMってば、しょっちゅう壊れちゃ「修理中」、で使えません、ということが多くて、今回はその原因をこしらえてしまったか!!と思って心底焦ったんですけども。多分、同じようなミスをする奴が多くて、それを回避すべく機械が進歩しているんでしょうなあ~~。

 ああ、確かめないに越したことはないと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする