なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

青色申告説明会

2013年12月17日 | 仕事
に参加。今年も午前中ということで、しょうがなく午前中は休診にせざるを得ない。こういうの、困るんだけど・・・・・、と思いつつ。

 収穫はなかった。これがまた腹立つ!!!毎年思うんだけど、税理士さんの説明が外すんですよ。こちらが知りたいのは「記帳の意義」なんかじゃない。ンなこと分かっとるから、今年の税法はどこか変化があるか、それによって何がどう変わるか、を教えてほしいのにさ。「青色申告の手引き」とかの書類から察するに、去年と同じ、というのが今年の特徴らしいんだけど。税務署が主催する以上、経営者側に何を伝えるのか、それなりに打ち合わせておいてほしいんですけどねえ・・・・・・・。

 説明してた税理士さんが、「65万控除を取ってる方は手を上げて~~~」て言うもんだから、じゃあ、って手を上げてみたら、他に誰もいないような。ウソ~~~!!!なんでやねん?一番まっとうな節税法の1なのになあ。この控除が欲しいから、パソコン会計簿できちきちつけてるわけ。だから、こないだは真っ青になったわけ。65万がどっかいっちゃう~~~!!と思って。皆さん、危機感がないなあ・・・・・・・。そんなもんなんですかね、納税意識って??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする