なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

ウサギの食餌

2024年04月22日 | 仕事
 について。胃内うっ滞等々、とかく消化器病が多いウサギに何を与えればいいんでしょうか?との質問には「牧草だけ」というつまらない答になってしまうんですが。
 牧草だけで栄養は大丈夫なのか?これは、まあ、大丈夫だと。そこら辺が草食獣とそれ以外との大きな違いです。草食獣の消化管内に存在する腸内細菌叢は我々雑食~肉食獣のそれよりめっちゃ大量で、上等の機能を持っている。だから、かさかさした植物繊維を消化することができるわけ。この機能Maxなのが反芻獣で、彼らの糞便は、もう「土」レベルに近いところまでになっちゃってる。
 多分ウサギの消化システムはそれに次ぐのではないか?2段階に分けて消化して、コロコロ糞にまでしちゃうわけで。象や馬等は、ちょっと効率が悪い。糞便中に繊維が残るので、糞便が原料の「紙」を作れたりするんんですよね。

 この辺も「家畜」としての優秀さにつながっているのだけど、ペットには不向きなんですよねえ・・・・・。人間はどうしても、「何か」やりたくなってしまうらしいんですよ。世の中には、それを当て込んだ「ウサギ用」と称するおやつだのフードだの、ゴマンと売ってます。わざわざ購入して、食べさせて、ウサギの健康を害する結果に、という例が後を絶たない。
例えば
 とか とか
あたり。
何がダメか?これ全部、盲腸の細菌叢をぶち壊す恐れがあるから。
ウサギに与えていけないものは
  1. 糖質
  2. 炭水化物
  3. 穀類
盲腸内で、植物の線維は善玉菌による「発酵」でもって消化されるんだけど、こういうものを与えてしまうと悪玉菌が大量発生して、発酵じゃなくて「腐敗」に簡単に変質してしまう。体内で食物が腐る→そりゃ腹痛くらい起こしますよね。で、オダブツと。
 もう一つ、特にメスウサギにこの傾向が強いのだけど「甘くておいしい(と感じる物)」に固執して、偏食してしまうのが困る。ウサギの偏食はもう凄くて、改善が全くできず、飼い主が音を上げてしまう事が多々あるのだ。だったら、最初から与えなきゃいいでしょうが、そうはいかないようなんですよ・・・・。ペットショップにこういうのが並んでいると、与えていいのかな、とも思うし、まさか、その後ドライフルーツしか食べなくなる、なんて思いもしないのね。
 要は、ウサギを飼う、というよりは「ぬか床を飼う」つもりで管理してほしい、と飼主にはお願いしてるんですが・・・・。

 ついでに言うと、ウサギをはじめとする「草食獣」全般には、この腸内細菌叢の問題があって、抗生物質が非常に使いにくい。我々や犬猫に通常使うタイプの抗生物質をウサギに投与すると、軽く死にます。抗生物質によって腸内細菌叢が攪乱されてしまう=敗血症→オダブツ、というコース。ここも、本当に治療がしづらい、不利な特性ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウサギの胃うっ滞 | トップ | ラビットフード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事