ロンドン キュー・ガーデンズ テンパレート・ハウス

2009-09-15 22:32:41 | 2009 イギリス ロンドンの旅
             パーム・ハウスより大きなもうひとつの大温室は

                  テンパレート・ハウス

           ヴィクトリア時代に建てられた温室としては世界最大

                    装飾がとても豪華です。












          

 



          



         

     

         

           

           




                写真だけ       


ブログランキング・にほんブログ村へ

軽井沢 万平ホテルのカフェテラス

2009-09-15 08:26:20 | ときどき森へ・・・
せっかく平日居るのですから普段混雑していていけないところに行きましょう。では軽井沢に  
軽井沢に行くのでしたら、なつかしの万平ホテルでお茶しましょう? 

 

            宿泊は一度だけ20代の頃にたった1泊した事があります。

             


 
                     ロビーと赤い町内巡回バス

 

                  

                      ロビーのステンドグラス

                

    

お泊りは1回だけですが、カフェテラスでのお茶は数知れず・・・独身貴族と言われていた頃のお話です。
その頃はなぜか何とかのひとつ覚えよろしく アップルパイ を必ずいただいていました。もちろん自転車で来ていました。何処に泊まっていても自転車・・・軽井沢は自転車が似合います。

                 

                  夏場は開放的なオープン・エアーに・・・

 

                  ジョン・レノンが愛した カフェ・テラス 

         

アップルパイではなくコーヒーと抹茶ムース“なごみ”をいただきました。 抹茶の下はクリームブリュレ。

 

              コンベンションホール ザ・ハッピーヴァレイ

        

             ホテル入り付近のお店 素敵な建物がありました。

          

  軽井沢の物件も相当お安くなっています。駅前の不動産屋さんを覗いてみては・・・?

            庶民は通年利用ですから、寒さ対策も必要です。

                   本来軽井沢は避暑地

       昔から別荘をお持ちの方に「冬は参りません。」と聞き、なるほど。。。

                          


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

そば処 佐久の草笛

2009-09-15 08:17:12 | ときどき森へ・・・
          佐久平駅前 水車が目印のお蕎麦屋さんです。

やまかけそばを注文。出てきたのは大盛りかしらと思うほど・・・。以前も同じものをいただいておりますが、そのときはきっと腹ペコだったのでしょう。
ここの所冷たいおそば ざるそば をいただいていましたのでこんなに?とびっくり。でもなんかうれしくて、おつゆまで完食いたしました。



    あら~美味しそうといただいてみた  そば米どうふ  美味しっ!

        

 かき揚げも注文していましたが、今回はいらなかったかも・・・おそばで十分満足、満腹になりました。

せっかく信州に来ているのですから他のお店に行ってもいいんじゃない?と思いますが。。。

子供たちとうっかり入ったお店で、お品書きを見て  おそばが出てきて えっ!こんだけ?  ひと箸入れたらもう底が・・・なんていやですわ。おそば食べた後に何で?マック。。。

そこまで高級な おそば は、まだいいです。・・・それにおそばの 薀蓄語り人 でもありませんし。 

てなわけで、信州に来るたびに吸い寄せられるようにおそばをいただきに参ります。


ブログランキング・にほんブログ村へ