






年代: 明治34 西暦: 1901
構造及び形式等: 木造、建築面積395.0m2、二階建、正面玄関ポーチ、中央部塔屋付、
背面出入口附属、桟瓦及び鉄板葺
国宝・重文区分: 重要文化財 重文指定年月日: 1973.06.02(昭和48.06.02)
解説文: 同校は明治十一年開校、のち現在地へ移され、昭和三十八年以降県立山形北高等学校となって現在に至る。木造二階建て、「コの字」型平面からなり、ルネッサンス様式を基調とする。竪瓦型レンガを下地として下見板張りに見せたモルタル塗りの外壁などに特色がある。文化庁ホームページより











「坊っちゃん」の校長タヌキのモデルが松山中学校赴任前にここの教頭であったことは案外知られていない。と、書いてありました。
見学するには季節外れですから、見学者はほかにはいませんでした。が、どこからともなく吹奏楽が・・・ここは県立山形北高校です。



