ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

辻本玲デビュー・チェロリサイタル

2011-05-29 10:31:33 | 音楽会
                    

 

シューマン
アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70

ショパン
序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 op.3

エルガー     
愛の挨拶 op.12

クライスラー
愛の喜び

フォーレ
エレジー ハ短調 op.24

ポッパー
ハンガリー狂詩曲 op.68

ー休憩ー

チャイコフスキー
ペッツォ・カプリチオーソ op.62

ラフマニノフ   
チェロ・ソナタ ト短調 op.19
            第1楽章 レント~アレグロ・モデラート
            第2楽章 アレグロ・スケルツァンド
            第3楽章 アンダンテ
            第4楽章 アレグロ・モッソ

アンコール  鳥の歌  リベルタンゴ

 すばらしいコンサートでした。何しろパワフル! お若いですから!

それに最後のチェロソナタ以外は譜面台が出ていませんでした。  譜面見ないで演奏   

アンコールに鳥のさえずりを奏でだしたときは、おー「鳥の歌」鳥肌もんでした。もうおしまいかな?と思ったときにはピアニストもご一緒に・・・イントロで おーピアソラだ!「リベルタンゴ」が始まりました。

割れんばかりの拍手がなりやまず、何度もステージに・・・会場のほうが先に切り上げ、電気が付いちゃいました。
この拍手の嵐を聞いたら、きっと会場中しあわせになったのね。音楽の力・・・すごいっ!

終了後サイン会が・・・とアナウンスがありましたが ・・・ 昼間だったら並んだなぁ~

円熟味を増した演奏もいいですけれど、私はパワフルなほうが好き。しかもパワフルだけではないです。しっとり美しいメロディーも奏でます。すっかり虜になりました。
海外におられるようなので、コンサートはまだあまりないようですが、帰国されたら楽しみにです。

いつもは古川展生さんと遠藤真理さんのコンサートをチェックしていましたが、辻本玲さんのHPチェックも要チェック!



 

行けないと思っていたコンサート!予定がなくなったのでチケット手に入れていたのですが、震災で延期になりました。
昼間のコンサートが夜になってしまったので、払い戻ししてもっといいお席に・・・なんて思っていたのにいつの間にか当日に 

サントリーホールはお初です。お隣のホテルには株主総会で行ったことがあって、この界隈はお食事の後、友達と散歩しただけ・・・

それにしてもデビューリサイタルがサントリーホールって、すごいことですよね?って誰に聞いているんだか・・・

辻本さんを知ったのは・・・ こちらのコンサートでした。  チェロの饗宴 

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

本・水野敬也 「夢をかなえるゾウ」

2011-05-29 06:51:19 | 図書館本 読書備忘録 
          夢をかなえるゾウ

 作品の紹介
「お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで」ダメダメなサラリーマンの前に突然現れた関西弁を喋るゾウの姿をした神様“ガネーシャ”。成功するために教えられたことは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかりで...。ベストセラー『ウケる技術』の著者が贈る、愛と笑いのファンタジー小説。「Google ブック検索」より

 本屋さんで物色中 やたら積んであったので へっ!なんで今頃? 
おー!文庫が出たんだ。で、買わずに図書館で予約。

自分を変えたかったけれどなかなか続かな~い。インド旅行もしたのよね。そのときに買った象の神様の置物・・・酔っ払って叫んだら次の日出てきちゃった。現れたのがガネーシャ!

あの偉人はガネーシャが育てたのです。
次から次へと課題が出されて、何でだ!と思いながらも実行しているうちに・・・ ”僕” もあの有名人に! なれたので~す。

この年になって自己啓発もへったくれもないとは思いましたが、なるほど  まだまだだ!
もうすでにたくさんの人と接する社会には出ていないですからお試しって事もないですが、ためになります。
著名人エピソードは勉強になりました。  

お釈迦様は「フジヤマ」に乗りたかったのね。  

  
夜遅い番組を欠かさずみていました。
ガネーシャ は 古田新太さん だから本を読んでいても ガネーシャ は 古田新太さんでした。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
コメント (4)

国の重要文化財 岩手大学農学部附属農業教育資料館 

2011-05-29 05:49:42 | まとめて 国内の旅




         

日本初の高等農林学校として、明治35年に創立された盛岡高等農林学校の本館として、大正元年12月に建てられました。
青森ヒバを用いた明治後期を代表する木造二階建ての欧風建築物です。
当時、一階は校長室、事務室、会議室に、二階は大講堂として諸学校行事に使われていました。に

6年間学んだ宮沢賢治に関する資料も展示してあります。

中は見学できますが撮影は禁止です。





 

ブログランキング・にほんブログ村へ  盛岡市「大人の休日倶楽部会員パス」の旅

HOKUOのくりーむパンダ @アトレ上野

2011-05-29 00:13:21 | パン・お菓子・お食事 ♪


地下鉄からJRに乗り換える階段の途中にお店はあります。急いで駆け上がっていたら・・・

ん?  20%引き? 閉店のお時間近し? とせっかく上った階段を下りて飛び込んで買ったパンの中のパンダパン!

パン屋さんにはパンダパン、和菓子屋さんにはパンダ最中、などなど・・・上野はかわいいパンダだらけです。

上野のパンダは リーリー と シンシン 

ブログランキング・にほんブログ村へ