本・矢崎存美 「ぶたぶた」

2012-10-17 21:23:32 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          ぶたぶた【徳間文庫】

 内容(「BOOK」データベースより)
街なかをピンク色をしたぶたのぬいぐるみが歩き、喋り、食事をしている。おまけに仕事は優秀。彼の名前は、山崎ぶたぶた。そう、彼は生きているのです。ある時は家政夫、またある時はフランス料理の料理人、そしてタクシーの運転手の時も。そんな彼と触れ合ったことで、戸惑いながらも、変化する人たちの姿を描く、ハート・ウォーミング・ノベル。大人気「ぶたぶた」シリーズの原点、登場。

 目次 
初恋 / 最高の贈りもの / しらふの客 / ストレンジガーデン / 銀色のプール / 追う者、追われるもの / 殺られ屋 / ただいま / 桜色を探しに

桜色を探しに は、銀色のプール ・・・

山崎ぶたぶたさんはバレーボールくらいの大きさで、人間です。ではなくて豚です。ではなくて豚のぬいぐるみです。結婚していて子どももいます。ご飯も口からちゃんと食べて、シャワーも浴びます。

風にあおられると植え込みに飛び込んでしまうこともあるくらいなんです。リュックが重石になっているのですか?

不死身でしたか・・・火だけはダメなのね。
わかりました。って、わかったから私の前に現れて何かをしてくれるわけではないけれど・・・

楽しく読みました。ホント どれもこれもハート・ウォーミングだわね。 

最新作「ぶたぶたカフェ」を先に読んで、ハマッタ! 遡って2冊目 すっかりぶたぶたさんのファンになった 

この「ぶたぶた」はシリーズ第一作 初版が14年前とあとがきに書いてありました。そして2012年3月に又文庫で出た。


ブログランキング・にほんブログ村へ

八ヶ岳高原海の口自然郷 遊歩道をちと散策

2012-10-17 05:56:42 | ときどき森へ・・・
 



   







この日は結婚式があるとかで敷地内立ち入り禁止になっていました。

週末にはコンサートホールに・・・ そして今週末は  古武道  のコンサートです。
けっこういいお値段していましたが、すぐそこで演奏されるんですよね。
いいなぁ~~~~~  

         

                  遊歩道マップ 

         ホテルのフロントの方々はとても親切です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

お散歩帰りのカレーパン

2012-10-17 05:11:50 | パン・お菓子・お食事 ♪


            インストアベーカリーのカレーパン 

近所のスーパー  は冷凍生地を焼いたり揚げたりするだけのパン屋さん。

侮れない! 美味しいパンが色々とあるの。カレーパンはお気に入り。きっとお気に入りに入れている人がたくさんいると思う。すぐなくなるし、大人買いもみている。

この日も又・・・どんどんトレーに乗っかって行っちゃうカレーパン。おひとつ残して下しゃんせーっ!と念じる。ふたつ残った。  早くおいでと連れ帰る。

時間をずらせば又出てくるとは思うけれど・・・

         

お散歩は遠回りして図書館へ・・・

日曜日に予約本はご用意できましたメールが届いていたけれど、間に合わず。そして月曜は休館日。ってことで行ってきた。
ついでにいつもはあまりしないで、とっとと本を抱えて帰ってくるのだけれど、ちと物足りないから本棚散歩もして本をみつけて来た。
相変わらずじいさんがたくさん。私もそのうち混ぜてもらおう。あ、ばあさん! 

ブログランキング・にほんブログ村へ