![科学がつきとめた「運のいい人」](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41bf7d09XHL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
運がいい人と悪い人って絶対いますよね。
では「運がいい人」というのはいったいどんな人なのでしょう?
そのことを優秀な脳科学者である著者が語ってくれました。
実は「運がいい」人も「運が悪い」人も、遭遇している事象はそれほど変わらない場合が多いようです。
しかし、その事象に対するとらえ方、考え方が違う。
対処の方法も違う。
長い年月を積み重ねれば、おのずと結果は大きく変わってくるのです。
では、運のいい人に共通する「行動パターン」「考え方」「物事のとらえ方」とは何なのでしょうか?
本書を読めばわかります。あなたも運がよくなること間違い無し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
脳と言うと・・・
レクター博士が生きたまま開頭して白子のような脳をソテーして・・・ってシーンを思い浮かべてしまう。
私にとっての脳は → それっ!
これは脳科学のお話ですからね。
高校の時の先生がたびたび仰っていたことは・・・
あーはなりたくない!って人よりあーないたいって人をみるようにしましょう。
おーそれはまさしくこの本!
余談に食いつく私は16の時に英語の先生から学んでいたのでした。
そして、この本を読んでいて、あら私案外運のいい人がすることしているではないか?と思った。
身の回りには、見えない 運、不運 が無数にある。
考え方によって、運をとっ捕まえればいいってことですね。
で?どうすれば?ってことが書いてあります。
早寝は早起きはなんにでもいいんです。
まさか妄想がよろしいとは驚きましたが、そういうことらしい。
人生百年なんて恐ろしいことが言われている昨今。
二十歳の肉体で百歳までならいいんだけれど、そうではないから困るのです。
運よく百歳になりました。って人と、私みたいに運悪くうっかり百歳になってしまい、何も一人ではできません、ごめんなさい。なんて百歳になってもいないのに、今から妄想していて勝手に困ってしまう人もいるのです。
運っていったい何なのさ!
と改めて思ったのでした。
★★★☆☆
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)