MOA美術館の中へ・・・

2021-04-05 08:01:46 | 展覧会

能楽堂

黄金の茶室

伝説の絵師 岩佐又兵衛 三大絵巻 -山中・浄瑠璃・堀江一挙公開-

絵巻はだいたい人がたくさんいるから、スーっとふんふん通り過ぎていたのが、空いていたからせかされることもなく、お話もじっくり読めた。すごくきれいで、ある所では、おとぎ話のようでもあって、とてもよかった。

重要文化財がたくさんで、国宝までありました。

へぇー!お!これは・・・と、みていました。

 


ノワ・ドゥ・ブール サブレ・アソルティ ☕

2021-04-05 07:24:44 | パン・お菓子・お食事 ♪

あらまぁー!

入れ物見て大喜びして呆れられた。

池江選手をみて、オリンピックはぜひ!と思うけれど・・・奴がねー!

 


美術館のお庭から・・・ 📷

2021-04-04 10:10:43 | 展覧会

エスカレーター情報の次に、景色もいいよ!

って聞いてきたから・・・あら、ほんと!きれいねー・・・

そういえば桜を上からこんな近くで眺めた事ってあったっけ?

ちょうど桜もきれいでした。

遠くにあるあれは何?お城みたい!

ずんずんした。

熱海城なんですって・・・観光施設

私のカメラ・・・

反射して何を撮っているいるのか、さぁ~っぱりわからず感でシャッターきっていた。

まぁまぁ写っていたからよかった。

 


あ・さ・ん・ぽ・・・♪

2021-04-04 09:35:59 | 散策日和・音楽・映画

 

 

たたき起こされた!ってわけではなく、散歩行こう!と誘われ、朝食べないで?って聞いたら、帰ってから食べよう。

急いで支度して、マンション周りぐるぐるしてきた。

ツツジが咲き始めてきれいだったが、そこいら辺というからカメラを持たずに出て、きれいに撮れていたスマホ写真をカメラで撮ってのup・・・ぼけぼけ

そこいら辺でもカメラを持って出よう。

朝ごパンのあと ☕ お茶してのんびり・・・

今日は雨が降るらしい  昨日のうちにお買い物は済ませてあって、又ニラを買って来たから餃子にするの。

最近餃子ばっかり作っている。

文句言われないから好きみたい。

今日あたり言われるかな?また餃子?って・・・

 


熱海MOA美術館へ・・・

2021-04-03 08:35:03 | 展覧会

熱海駅からバスに乗りぐんぐん坂道を登って行くと美術館

中に入ってエスカレーターに乗ってどんどん上がって行ったら・・・うわぁ!

せっかく熱海に来たのだから、美術館に行って来た。

どんな美術館?って聞いたら、エスカレーターがすっごい美術館!って言うもんだから、何それ!って行ってみたら・・・なるほど素敵!

混雑していたら、スーッと、ふんふんこれね?って行っちゃったかもしれない。

空いててよかった。

 


Bakery & Table (ベーカリー&テーブル)のパンたち・・・☕

2021-04-03 07:40:30 | パン・お菓子・お食事 ♪

 アップルパイ  チョココロネ  米粉のカレードーナツ 

 2種のグレープフルーツデニッシュ 

 バゲット 

 ラスカ熱海店  

遠路はるばるやってきましたからか?どうしたことか真っ逆さまになっていたぺストリーにびっくり!転んだわけでもないのに・・・ペストリー以外は、ちょっと前までご近所にお店があったのと、箱根に行った時に買ってきたりでお馴染みさんです。米粉のカレードーナツは大好物

個人事業主だから、いろいろと節約 

そんなわけでお得切符が出ている時はちゃんとお仕事で使う

 青春18きっぷ 

せっかく熱海に来たのだから・・・🚈

 


築地銀だこのたこ焼きっ!・・・ついでのドライブ 🚘

2021-04-02 18:37:56 | パン・お菓子・お食事 ♪

 たこ焼きっ!

ちょっと用があった帰り道、ついでに久しぶりのアウトレットへ・・・

お飾りはイースターの卵

イースターとは全く関係のない我が家ですが、イースターに関係のあるところのお仕事をしていた時には、卵をもらってきたことがあって、幼稚園生の子供たちが、食べるの?って聞くから、食べないでしょ!って言ったら、夫が聞いてきて、食べるんだって・・・え!これ食べるの?と毒々しく色づけされた卵をジーっと眺めて、あなた食べたら?・・・そんなこともありました。もう何十年も前のお話。

お買い物欲なしでただのお散歩になった。

ちょうどお昼時だったから、今まで大混雑中の時しか行ったことのなく、一度も利用したことがなかったフードコートががっらがらだったから、たこ焼き食べようか?すっごく美味しいから  食べてみ!

外のテラス席でぽかぽかの中食べました。

家までの道すがら。ちょっと違うところを通ってお花見  

少し葉桜

でもまだ、キレイキレイ!

朝 upし忘れたので今頃の  となりました。

 


ファウンドリーの旬の果物ケーキ と 苺のケーキ 🎂

2021-04-02 06:37:54 | パン・お菓子・お食事 ♪

 愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト 

行列のお店

なので、ま、いっか!と他に行っちゃう。おとといもそうだった。

夫のいっとき退職ごくろうさんの夕ご飯の後に、ケーキを買いに寄った所、今日は何の日?ってほど行列ができていたから、私の誕生日に夫が買ってきてくれたケーキ屋さんで苺のケーキを買って帰った。

そのケーキはこちらね・・・↓

そしたら、なんと息子が、ホイ!お祝い!お勤めご苦労!と買ってきてくれた。

あらら、ケーキ買ってきちゃったぁ~と言ったら、だと思ったから小さいのにした。と・・・

私は子供たちからのお祝いに慣れているけれど、あまりお父さんのお祝いはないから、キョトンとして、なんだなんだ!何の日だ!

自分のことだとわかるまで、どのくらい経ったんでしょうね?キョトンのままケーキを食べていた。

ファウンドリーはプレジールのお店

 


映画 「泣く子はいねぇが」

2021-04-01 08:26:20 | 散策日和・音楽・映画

解説

「ガンバレとかうるせぇ」「歩けない僕らは」などの短編で高い評価を受けてきた佐藤快磨監督の長編劇場デビュー作。是枝裕和監督率いる映像制作者集団「分福」が企画協力し、佐藤監督の地元・秋田の伝統行事「ナマハゲ」を盛り込みながら、大人になっていく20代の若者たちの姿を描く。秋田県・男鹿半島で暮らす、たすくに娘が誕生した。たすくが喜ぶ中、妻のことねは子どもじみていて父になる覚悟が定まらない夫に苛立ちを募らせていた。大みそかの夜、たすくは妻と「酒を飲まずに早く帰る」と約束を交わし、地元の伝統行事「ナマハゲ」に参加する。しかし、酒を断ることができずに泥酔したたすくは、溜め込んだ日頃の鬱憤を晴らすかのように「ナマハゲ」の面を付けたまま全裸で街へと走り出し、その姿がテレビで全国に放送されてしまう。ことねに愛想を尽かされ、地元にもいられなくなったたすくは逃げるように東京へと向かう。それから2年、東京にたすくの居場所はなく、たすくの中に「ことねと娘に会いたい」という思いが強くなっていく。たすく役を仲野太賀、ことね役を吉岡里帆が演じるほか、寛一郎、山中崇、余貴美子、柳葉敏郎らが顔をそろえる。

  Netflix  

まぁなんというかあの土地でお酒を断るのって・・・

鳥海山の麓にちょっと住んでいた事があるから、ちょっとだけわかる。お酒に弱い夫の泥酔!大の大人が!って赤ちゃん抱っこして罵ったことあったからね。最終的に〇〇さんの奥さん恐い人!になりました。それも、奥さんの頭に東京の!がついて・・・

こっそり入り込んだお遊戯会で自分の娘を探して・・・

なまはげになって娘のもとへ・・・泣く子はいねぇが

じんわりきた。

太賀・・・楽しみな俳優さん。

表情が・・・

 


ちょっと早い夕ご飯は銀座アスターで・・・♪

2021-04-01 07:55:47 | ソトショク ♪

とりあえずビールで おつかれさま!

 揚げ海老ワンタン マヨネーズ クリームソース添え 

 春巻 

 陳麻婆豆腐 

 青野菜のエクストラバージンオリーブオイル炒め 

ガーリック塩で・・・

 帆立貝とブロッコリーの炒め物 

 

年度末で区切りがついた会社

区切りがつくたびに、帰りに待ち合わせしてお食事して来た・・・今度で3回目!

いままで最後の日はごあいさつ回りの後、東京で待ち合わせして夕ご飯を食べていたけれど、今年はダーメ!ご挨拶もメールで行い社長だけはちゃんとお会いしてのご挨拶。なので早く終わった。だからと言って東京まではちょっと・・・!ってことで、たまに行っているお店で夕ご飯。

この会社ではいろいろあって、私にとっては、身の程知らず、常識違いのおねだり女T崎M子に引っ掻き回され、散々な思いもしたけれど、やっとお終いにできた。なのでお疲れ様でしたぁ~!私も!

まだ二つ目の会社には所属しているから、もういいよ~!って言われるまでお仕事できるし、自分でも会社やっているから、のんびりと好きなお仕事すればいい!私のお仕事は心身の健康に気を付ける事。おねだり女が消えたからよかったよかったな今、二度と私たちの前に現れるなっ!と、この際だから、こんなところで何ですが・・・言っておこう。

今日から新たな夫婦の始まり・・・