お正月も、三が日があっという間に過ぎました。
今年も、箱根駅伝に釘づけでした。
長男と主人の母校が優勝、3位と、応援にも熱が入りました。
それにしても、記録づくめの東洋大学、見事でした。
去年、中野のスタバで、山の神の柏原くんを見かけましたが
なかなかの好青年でした。
来年から、山登りが見れないのが残念です。
今日のブログは、昨年から続いている旅行記の最終章です。
ハワイのあれこれを綴ってみます。
宿泊したホテルは、プリンスホテル
日系のホテルなので、日本語も通じるし
サービスもよかったです。
コナコーヒーも
コーヒーメーカーで毎日美味しく飲めます。
アメニティは、ハワイらしく
こんな ノニ パパイヤ入り
何よりも嬉しかったのは、シャワー、トイレが
個別になっていて、ドアで仕切られていること。
バスタブには、シャワーカーテンがないのも点数が高い!
日本人なので、どうも、バスタブの中で、体を洗うのって苦手です。
やはり、体は外で洗って、きれいなお湯で温まりたいって思いませんか?
海外に行って、このようなタイプは、初めてでした。
リプトンも所が変われば
グリーンティに、パッションフルーツとマンゴー入り
たしか、台湾では、緑茶に砂糖入りっていうのもあったっけ…
ハワイ土産といえば、以前は、
マカデミアナッツのチョコレートでしたが
最近は、ホノルルクッキーですか!?
パイナップルの形がかわゆいですね。
とは言っても、マカデミアナッツのチョコは美味しいです。
ハワイアンホーストのチョコの種類はこんなにありました。
一番上のが、ノーマルタイプですね。
オニオンとガーリック味のマカデミアナッツ
これは、かなりの美味しさ☆
ハワイらしいミトンは、お土産に
バス&ボディ・ワークス
オーガニックのブランドのお店
これは、除菌ジェルです。
バックの中にしのばせておくのにいいサイズです。
香りもとってもいいんですよ。
会社やサークルのお友達にバラまき用に。
これは、自分への御褒美!?
トリ―・バーチのバック
ドル安で、お買い得でした。
このバックは、人気みたいで、
私がお店に居るちょっとの間にも、3個も売れていました。
こんなハワイ旅でしたが
シンガポール、ハワイと、長い間お付き合い頂きありがとうございました。
旅行記で退屈された方もいらっしゃるかとも思いますが
備忘録として書きましたので、お許しくださいね