今日で、3月11日に起きた東日本大震災から早11年経ちました。
11年はあっという間のように感じますが
11年前に時間が止まったままの方も、いらっしゃることでしょう。
防災の意識を忘れないように過ごさなくてはいけませんね。
ここ数年はコロナ禍に振り回され、
さらにロシアによるウクライナへの軍事侵攻と
世界中が、命や経済に不安を抱える毎日です。
一日も早く、平穏な日々が過ごせるようにと祈らずにはいられません。
フラワーアレンジのお稽古は、ずっと休みなので
最近は時々、アートフィシャルフラワーを使って
リースやアレンジをしています。
先日お嫁ちゃんから、玄関が寂しいので何か作ってほしいと
リクエストがあったので、リースとスワッグを作ってみました。
ラベンダーやユーカリを使ったスワッグ。
シンプルに爽やかがテーマ。
これは次男の家に。
リースは長男の家に。
残ったもので、我が家の玄関用に。
ミモザの日に、ミモザのリースを外して
これに替えてしまいました。
スワッグは、すぐにできますが
リースはなかなかうまくできなくて、時間がかかりました。
丁寧が苦手だし、センスもいまひとつ…
不器用な私なんです。
すっかり春らしくなってきました。
お花見に行けたらいいなと思う日々です。