ここ数日、やっと秋らしい日々になりました。
エアコンをオフにして、眠れるのは嬉しいし
身体に負担を感じなくなりました。
このまま、爽やかな秋…
まだ暑い日はあるようです。
私は、大人になってから水痘になり、長男にも感染させました。
最近やたらワクチンを接種しましょうのCMを観ますよね。
80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるとも言われています。
首から上に発疹が出ると、入院になったり、
命を落としたりすることがある結構厄介な病気です。
私は、9月22日に帯状疱疹ワクチンを接種してきました。
帯状疱疹ワクチンは、2種類あって
1回接種する「乾燥弱毒水痘ワクチン」約8000円で
効果は約5年ほど。
2回接種する「乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン」約44000円は
効果は10年以上で、発症予防効果がずっと高い。
前回は、乾燥弱毒性水痘ワクチンを接種してましたが
5年以上経過したところで、そろそろと思っていたところ
区からの助成が2万円あるということで、
乾燥組み換え帯状疱疹ワクチンのシングリックスを接種しました。
コロナワクチンは、ほとんど副反応はないのですが
このワクチンは、注射も痛いし、夜は寝返りを打つたびに
腕が痛くて目が覚めました。
翌日は37度台の発熱と倦怠感。
鎮痛剤を飲んで、半日休んでいたら、だいぶ回復をしました。

2か月後には、もう1回接種をします。
この後は、コロナワクチンも待っています。
インフルワクチンも接種するとなると、ワクチンばかり…
大丈夫なのか心配にもなりますね。
皆様は、どうされていますか?