毎日オリンピックに釘付けの日々。
日本チームの頑張りに励まされます。
寒い平昌、家に居て寒い寒いなんて言ってられませんね。
前回の東京国立博物館の続きです。
仁和寺と御室派のみほとけを観てから、同じ敷地内の表慶館へ。
表慶館は特別展・イベント開催時を除き休館になっているので、
なかなか見学ができませんでしたが、
「アラビアの道・サウジアラビア王国の至宝」が開催中でやっと内部見学もできました。
外観に石を張った煉瓦造りの洋館で、
青のドーム型の屋根が印象的な「表慶館」は、大正天皇の御成婚を記念し建てられたもの。
迎賓館と雰囲気が似た感じの建物は、ジョサイア.コンドルの弟子で、
迎賓館・赤坂離宮の設計として知られる片山東熊氏の設計。
明治末期の洋風建築として、昭和53年に重要文化財にも指定されています。
中央と左右には美しいドーム屋根があり、正面入口には2頭の青銅製のライオンが控えています。
上層部の外壁面には製図用具・工具・楽器などをモチーフにしたレリーフがあります。
正面入口から入ると、まず見えるのが中央にある吹き抜けの大ドームの天井。
天井には立体的に見えるように描かれた天井画が円を描いて並んでいます。
美しいと思いませんか。
2階へとあがる階段は、こんなに美しいカーブ。
こんなに素敵な階段ホールは見たことがない。
漆喰の壁の装飾の素晴らしさ。
建物の左右にはこのような階段ホールがあり
丁度小さなドーム屋根の下なので、このようなドーム型の天井が見れます。
2階から中央の大ドームを見ると、大理石の柱が堂々と円形を囲んでいます。
窓の細工も、重厚感があります。
建物に夢中でしたが、一応展示物も観ました。
美しい墓碑。
オスマン帝国のスルタンから贈られたカァバ神殿の扉。
預言者モスク、シリア扉のカーテン。
サウジアラビアの王国の栄華、アラビア半島の歴史を観ることができました。
展示物をたくさん観てすっかり疲れたので、糖分補給!
「あんみつのみはし」で、あんみつを食べて帰宅しました。
日本チームの頑張りに励まされます。
寒い平昌、家に居て寒い寒いなんて言ってられませんね。
前回の東京国立博物館の続きです。
仁和寺と御室派のみほとけを観てから、同じ敷地内の表慶館へ。
表慶館は特別展・イベント開催時を除き休館になっているので、
なかなか見学ができませんでしたが、
「アラビアの道・サウジアラビア王国の至宝」が開催中でやっと内部見学もできました。
外観に石を張った煉瓦造りの洋館で、
青のドーム型の屋根が印象的な「表慶館」は、大正天皇の御成婚を記念し建てられたもの。
迎賓館と雰囲気が似た感じの建物は、ジョサイア.コンドルの弟子で、
迎賓館・赤坂離宮の設計として知られる片山東熊氏の設計。
明治末期の洋風建築として、昭和53年に重要文化財にも指定されています。
中央と左右には美しいドーム屋根があり、正面入口には2頭の青銅製のライオンが控えています。
上層部の外壁面には製図用具・工具・楽器などをモチーフにしたレリーフがあります。
正面入口から入ると、まず見えるのが中央にある吹き抜けの大ドームの天井。
天井には立体的に見えるように描かれた天井画が円を描いて並んでいます。
美しいと思いませんか。
2階へとあがる階段は、こんなに美しいカーブ。
こんなに素敵な階段ホールは見たことがない。
漆喰の壁の装飾の素晴らしさ。
建物の左右にはこのような階段ホールがあり
丁度小さなドーム屋根の下なので、このようなドーム型の天井が見れます。
2階から中央の大ドームを見ると、大理石の柱が堂々と円形を囲んでいます。
窓の細工も、重厚感があります。
建物に夢中でしたが、一応展示物も観ました。
美しい墓碑。
オスマン帝国のスルタンから贈られたカァバ神殿の扉。
預言者モスク、シリア扉のカーテン。
サウジアラビアの王国の栄華、アラビア半島の歴史を観ることができました。
展示物をたくさん観てすっかり疲れたので、糖分補給!
「あんみつのみはし」で、あんみつを食べて帰宅しました。
知りませんでした。
おっしゃる通り階段の手すりの曲線が見事だし美しいですね~
ヨーロッパの建物を見てきた後だからすごくシンプルに見えるけど
逆にそれがノスタルジックで雰囲気がよく見えます。
華美すぎないのがやっぱり皇族の方のお姿なのでしょうね~♪
中には入ったことがありませんでした。
外のつくりもすばらしいと思いましたが
中にはすばらしい階段があったのですね。
ディズニーのプリンセスのアニメに出てきそうな
エレガントなデザイン♪
外見からはもっとカチッとした内側だと思ってました。
ドームのデザインは東京駅と似てますね。
ここは、入ったことがありません。
立派ですね。
丸の内の、日本工業会館俱楽部へは、入ったことがあるのですが。
外観もそうですが、内部もすごい。
片山東熊氏は、近代建築史には必ず出てくる大物ですよね。
内部が大好きなんです。
ココアさんが写真に撮ってはるドームの天井・螺旋階段きれいなフォルムですよね。
江戸川乱歩の小説(名前忘れた)に出てくるんですけど、まさに迷宮・異空間ですね。
ああ~又見たいです。
あちこちに小さい飾りがあって、それも意外な発見に繋がるのでそういうのとっても楽しいです。
あんみつのみはし~食べたいです。
しっかり糖分補給しなくては。
日本の建築物も、素晴らしいでしょう。
華美さよりも、上品で落ち着いた雰囲気がありますね。
この表慶館は、以前からずっと観たかったので
やっと念願が叶いました。
特別展のチケットがあれば、無料で見学ができるんです。
運慶の時も、表慶館で展示があったので、
運慶のチケットで観ることができたみたいです。
館内は展示物があって、建物がよく見れませんでしたが
階段室や、ドームのところは、バッチリでした。
ここの前は何回か通ったことがありますが
見学はしたことがないです。
見学をしてみたいですね、観れるのかしら?
ずっと観たかったんですよ。
本当に素晴らしかったです。
展示物よりも、興奮しちゃいました。
重厚感のあるのに、クリーム色の感じが優しいです。
ドーム天井も圧巻ですね。
今回は、千手観音を見た後で、疲れていて、
さらっとだったので、もう一回ゆっくりと観てみたいです。
外観も素敵ですが、中はもっと素敵ですね。
千手観音も、圧倒的な存在感!
たくさんの仏像に心が和んだことでしょう。
そしてオリンピック、本当に励まされますね~(T▽T)
2006年に渡岸寺(向源寺蔵)の十一面観音様を拝見して以来で、
久しぶりだったんです~ww
明日は仁和寺展に行くつもりなので、こちらも拝見したいな~
外から眺めたことはありますが、中に入ったことは
ありません。
ドーム型の天井の内部は東京駅の天井を連想しました。
階段も手摺も芸術的でステキでした。
ずっと観てみたかったので、念願が叶いました。
それに写真が写せるのが嬉しいですね。
仏像は癒されます。
神々しさに思わず手を合わせたくなりました。
今日も朝からオリンピックでしたよ。
寺院で観るのもいいですが」
博物館だと、360度観れたりするのが嬉しいです。
千手観音菩薩の後姿など普通は観れませんもの。
じっくりとご覧になって下さいね。
表慶館はそれよりは小さいです。
記事を書くときに、比べて見て見ました。
建物探訪女子には、たまらない建築物の一つでした。