goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

石鹸作り初体験に大満足!

2014年03月13日 | 日帰り温泉・日帰り旅・オフ会

以前から石鹸を作られていたブロ友のmichiさんが

「michiのおうち de  soap」を始められたので

12日の水曜日は、友人のAちゃんと新宿で待ち合わせて、

20分ほど電車に乗って某駅に到着。

先ずはその前に、ランチ!

Cimg2115

michiさんが選んでくれたお店は「tutti」

住宅地にある隠れ家のようなお店で

ジモティじゃないとわからないですよね。

このお店は、駅からは少し遠いのでと、

往復息子さんがアッシーくんをしてくれました。

マジェ男くんありがとう!

Cimg2119

店内は、

オシャレな雑貨も並んでいます。

Cimg2122

私は、キッシュプレートをチョイス。

見るからにお野菜もたっぷりでヘルシー!

どれも美味しくて大満足。

友人とmichiさんは、初対面でしたが

年齢も近いし、すぐに仲良くなって、話に花が咲きました。

さあ、お腹も一杯になったので

気持ちを入れ変えて、お勉強タイム!

michiさんのお宅へ着くと、アズ姫が熱烈歓迎(笑)

先ずは、石鹸のレクチュアと今日の流れを

じっくりと学んでから、実伎となります。

手作り石鹸のいいところは、合成界面活性剤や

合成防腐剤など、余計な添加物が加えられていないし

高熱を加えないコールドプロセス法なので

お肌に保湿効果を与える、

グリセリンがたくさん含まれているそうです。

Cimg2124

初心者の一回目は、マルセイユ石鹸。

せっかく、二人で作るので、違うものを作って半分個しようねと

オリーブオイルベースに蜂蜜を入れたものと

同じベースに、蜂蜜&フランス産のクレイ(レッドアルジルーイライト)

の2種類を作ります。

↑の写真は、湯煎にかけながら、オイルを溶かしているところ。

Cimg2125_2

石鹸作りは温度管理もだいじです。

Cimg2126

この白いのが苛性ソーダです。

劇物指定なので、少しドキドキ!

Cimg2128

オイルと、苛性ソーダを入れて、

ブレンダ―で、恐る恐る…混ぜているところ。

カスタードクリーム状になったら、

牛乳パックに流し込みます。

Cimg2129_2

これは、蜂蜜&クレイ石鹸。

少しマーブル状になりました。

これを家に帰って持って帰って

一ヶ月間熟成させます。

出来上がりが楽しみです。

Cimg2132

お片づけのあとは

お茶タイム

Cimg2133

フランスのKUSMI TEA

を用意してくれました。

ティーバックもオシャレでしょ!

楽しい石鹸作り、素敵な御自宅でのmichiさんのおもてなしに

友人共々大満足の一日でした。

michiさんありがとうございました。

2回目もよろしくね

コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お肌もメンテナンスが必要!? | トップ | 3月の診察デー&クリスマス... »

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
soap(石鹸)は、界面活性剤と違って、お肌に優し... (mcnj)
2014-03-13 10:04:02
soap(石鹸)は、界面活性剤と違って、お肌に優しくていいですね。

子供のころ、理科の実験でやりました。
社会に出てからは、研究所で、沢山取り扱いました。
中でも、椰子油から作る石鹸は、液状で、取り扱いが簡単なため良く使いました。
寒いところに住む動物や魚の油は、不飽和脂肪酸が多くて、柔らかかったですが、熱帯地方に住むものは、ろうそくの様な硬いものが混ざっていましたね。
返信する
手作り石鹸、結構ブームですよね。 (hirorin)
2014-03-13 10:06:08
手作り石鹸、結構ブームですよね。
こういうワークショップがあるのは、嬉しいですね。
私も一度作ってみたいわ。
自分の好きな香りで肌に優しいもの。

お店もステキで、ほっとできる空間ですね。
返信する
 [E:clip]mcnjさん、 (ココア)
2014-03-13 10:09:56
 [E:clip]mcnjさん、

石鹸を作られたことがあるのですね。
この石鹸の中にも、椰子(パームオイル)が入っています。
界面活性剤は怖いので、最近は極力入っていない石鹸や
ヘアケア製品を使っています。
やはり、お肌にも髪の毛にもいいみたいですね。
返信する
 [E:clip]hirorinさん、 (ココア)
2014-03-13 10:12:27
 [E:clip]hirorinさん、

最近は、顔も体も石鹸を使っているので
一度作ってみたかったの。
なかなか奥も深そうだし、ハマりそうです。
じっくり学んで、自宅で作れるようになったら嬉しいですね。
プレゼントしても、喜ばれそうでしょ!
返信する
石鹸作り楽しそうですね。 (ルーシー)
2014-03-13 11:54:46
石鹸作り楽しそうですね。
オリーブオイルから作るのですね。
初めて知りました。
廃油で作るのを聞いたことがありますが??違うかな??
素敵なおもてなしの時間も嬉しいですね。
出来上がりま楽しみで、待ちきれないでしょう。
返信する
ランチのお店、本当に隠れ家で素敵なお店ですねー? (チョコレーゼ)
2014-03-13 13:50:25
ランチのお店、本当に隠れ家で素敵なお店ですねー?
うわぁ~?石鹸作りですかー、お友達と一緒だったらなおさら
楽しいでしょうね~♪
ラッシュの石鹸が香りが良くて、ユリの香りが素敵なリリィを
愛用してました(*^o^*)
ハチミツを混ぜて作る石鹸、きっとしっとりとして気持ちいいので
しょうね~( ´艸`)
1カ月熟成させるっていうのも初めてしりました、
勉強になりますー!!
返信する
余計なものを加えていない安全安心の石鹸、 (ももママ)
2014-03-13 16:32:22
余計なものを加えていない安全安心の石鹸、
いいわね。匂いもいいものね。
出来上がりが楽しみだわ。
返信する
 出来上がるまでに1か月もかかるんだ。 (harborlights)
2014-03-13 18:33:35
 出来上がるまでに1か月もかかるんだ。
色々な色合いやマーブル模様の石鹸なんて良いよね。
洗顔後に、肌がつっぱらないのかな?
手作り石鹸、手間ひまかかるって初めて知りました・・・
返信する
 [E:clip]ルーシーさん、 (ココア)
2014-03-13 22:06:35
 [E:clip]ルーシーさん、

オリーブオイルや、パームオイルなど
品質の良いオイルを使っています。
料理に使うオイルのアボガドオイルやグレープシードオイル
でもできるみたいです。
廃油で作るのは、洗濯石鹸でしょうか。
どんなふうに出来上がるか楽しみです。
返信する
 [E:clip]チョコレーゼさん、 (ココア)
2014-03-13 22:10:28
 [E:clip]チョコレーゼさん、

石鹸作りは前から興味がありましたが
いい体験ができました。
いろいろなオイルを使ったり、香りもつけられるので
種類を変えて作って、出来上がったら、
可愛いラッピングもしてみたいです。
一か月の熟成後のお目覚めはどんなになっているか
凄く楽しみです。
返信する

コメントを投稿

日帰り温泉・日帰り旅・オフ会」カテゴリの最新記事