アンニョンハセヨ~韓国かぶれのココアです。
昨日無事帰国しました。
こんな時に韓国大丈夫!?って、あちこちから心配されましたが
ごく普通のソウルで、なんの心配もなく過ごせました。
韓国は、チェジュ島を含めて、5回目。
女子旅ならば、迷わずフリ―タイムを選んだと思いますが
今回は夫婦旅なので、あちこち街に出てお買いもの、
サウナ、エステってわけにもいかないので、
阪急交通社のツアーで、
シュラトン・ソウル Dキューブ ・シティーホテルに泊まる4日間。
食事も、夕食1、朝食2、昼食1もついて、
39980円(燃料サーチャージは、別途)という安さに惹かれ、決めました。
成田13:55発、大韓航空機0704便で、ソウルへ。
5回目にして、初めての、仁川空港。
大韓航空の嬉しいところは、いつ何時、食事時間でなくても、
2時間ほどのフライトの中で、必ず機内食が出ます。
往きは、映画「スノーホワイト」、帰りは「テロマエロマエ」を
観てあっという間の飛行時間です。
近いのは、本当に楽ちん。
ソウルに着くと、ツアー客も30人以上で、これも初めての大型バス。
いつもは、10人程度で、マイクロバスや、大型の車に載せられることが多く
チェジュ島では、二人きりで、ガイドさんがタクシーでお迎えなんてこともありました。
先ずは、明洞(ミョンドン)のロッテ免税店で、お買いものをして
梨泰院(イテウォン)で、ツアーの夕食です。
先ずは、おかずから出てきます。
韓国は、台風の被害で、葉物が高騰しているので
葉物のおかわりは、一度だけ。
メインは、プルコギです。
サンチュに包んで、食べると美味しいです。
ホテルに着くと、9時過ぎ。
2011年の9月にオープンしたばかりの5つ星ホテル。
地下鉄、新道林駅直結で、明洞まで20分ほど。
大きなショッピングセンター、
近所にはEマートもあってとても便利です。
新しいホテルなので、
水周りもピカピカで気持ちがいいです。
トイレと、バスルームは別で安心したら、
シャワーのみで、浴槽がない!
と思ったら、スチームサウナが付いていました。
シャワーを浴びる前に、サウナを温めておけばOK。
石のベンチもあります。
でも、スペースも広いので、浴槽があった方が、いい思いますけれどね。
サウナ付のバスルームは、
初めてなので、よしとしましょう。
コンビニで飲みものなどを買って、就寝。
韓国に行くと、必ず買ってしまうアロエのドリンクとバナナミルク。
久しぶりの美味しさ☆
部屋は、31階。
ソウルで、景色のよいホテルは泊まったことがないので、嬉しいです。
窓は、上から下までガラス張り、
高いところ好きにはたまりません。
ホテルのフロントは、最上階の41階なので、
先ずは、エントランスから41階までエレベーターに乗って、
ホテル内のエレベーターに乗り換えて、下の部屋に行きます。
外出する時は、その逆で、
41階まで上がって、乗り換えて下に降ります。
慣れうちは、頭がごちゃごちゃしました。
グラス類も、引き出しの中に収納されています。
ワイングラスもありました。
すべてがオシャレで、女性には嬉しいホテルです。
2日目は、朝食を食べに行くので、7:30集合。
梨泰院で、ソルロンタンの朝食。
牛の骨や肉を長時間煮込んだスープに
そうめんや、ご飯も混ぜて食べます。
辛くないし、お腹に優しいスープです。
梨泰院(イテウォン)は、
米軍基地や、大使館がある国際的エリア。
看板も、ハングルよりも英語が多いです。
ソウルは、地下鉄、バス、タクシーと、
交通は東京と変わらずどこに行くのにも便利です。
一回目の旅行記は、なんの観光もなく終わりましたが
次回は、世界遺産など、歴史を巡ります
ホテルのクオリティからして、その値段 確かに超お得なツアーですね!!
・・・って言ってる私は、韓国はまだ行ったことがないのですが(^^;)
近いうちに必ず!と思っています。
普段お留守番のダーリン様もきっとご満悦だったことでしょうね[E:heart]
旅日記 楽しみに待ってました。
韓国は 行った事がないのですよ。
是非 女子旅で(笑)行きたいです^^
旅は ホテルが良いと いいですよね~
シェラトン・ソウル Dキューブ・シティーホテルが素敵[E:heart04]
次の世界遺産、歴史巡りも 楽しみです。
今回も充実した旅行だったようで
これからのアップが楽しみです~[E:happy01]
ホテルも新しくて気持ちよく、お食事も満足な美味しさで、
そんなにお値打ちに行けてしまうものなのですね。
韓国ファンには、嬉しい事ですね。
さすがアップが早いわね!
素敵なホテルにご主人様と うふふ[E:heart04]
私の台湾旅行記は連休明けだわ。
3人の画像を整理するだけで連休が終わりそう(^^;
つづきも楽しみにしています[E:wink]
ご夫婦そろっての旅行!毎年いいね。
ホテルもいいし、楽しい旅行になったことでしょうね。
近いのに一度もいったことのない韓国、いつか行きたいな。
続きを楽しみにしています。
何度行っても、一緒に行く人が違うと新鮮な旅になりますね
ご主人孝行をして良い奥様ですね
私はふだん、朝が弱くて少しでも寝ていたいのに、旅行では早朝の集合でも
起きれるのが不思議です。
韓国の朝食は早朝、外での食だったので大変でした。
これからの世界遺産めぐり楽しみです。
機内食出ましたが、自分は食べない主義です。
ソルロンタンは美味しいですよね。ただ、発音はオとアの間でソロンタン(サランタン)のように言わないと通じませんでした。
韓国語は発音が難しい。
旅行記楽しみにしています。
リッチな旅行でしたね。
9月は休み明けで、穴場だから狙い目ですね!
まだ韓国は行ったことがありませんが
いろいろとココアさんの所で勉強させてもらってます!!
アッと言う間でしたね。
新道林(シンドリム)は、国鉄と地下鉄2号線がありますね。
水源華城へ行くには便利です。
mcnjは、明洞へ行く時は、いつもここで乗り換えていました。
女同士の旅もいいけど、旦那さんと二人も
たのしかったんじゃないの??
続き楽しみにしているわ♪
ソルロンタン。
華麗なる遺産がみたくなったわ(笑)
ただいま~です。
ソウルは涼しくて、過ごしやすかったです。
主人は、韓国よりも、本当は台湾の方が好きなんですよ。
一人でも、行くくらい好きなの。
私は、一度行ったら、もういいかなって感じで、今回はソウルにしました。
第一の目的は、化粧品だったし。
いろいろ買ってきたので、追々紹介をしていきますね。
ただいま~です。
ホテルは、バッチリでした。
高いもの好きには、たまらない眺めでした。
きっとケイさんも気に入るわ。
ウォン安だし、お買いもの天国ですよん。
ご夫婦の方も、随分いらっしゃいました。
ケイさんは、来月は、台湾ですね。
楽しみね。
このホテルで、食事も少しついて、
39980円は、お得でした。
国内旅行よりもずっと安いです。
ただ、安いのにはわけあって
お土産屋さんには、いろいろ連れていってくれます。
デューティーフリー以外は、何も買いませんでした。
買わなくても、大丈夫なので。
成田でお会いできず残念でした(笑)
私は、写真の整理が終わらないうちにUPしました。
せっかちだよね~。
台湾は、4年前に行ったきりなので
今は、政治も変わったし、どのようになってるか
楽しみですよ。
ただいま~です。
去年は、ハワイで散財しちゃったので
今年は、リーズナブルに韓国にしました。
韓国は、近いし、安いし、食事も日本人の口に合いますよ。
国内旅行感覚で、行けますよん。
韓国ドラマをみていなくても、楽しめます。
ただいま~です。
フリーにしようか、悩みましたが
今回は、ホテルが明洞から少し離れていたので
ツアーに入りました。
毎日、あちこちの免税店も連れていってくれるので、楽ちんでした。
朝ごはんも、どこに行くか、考えなくてよかったです。
帰りの日が、4時20分起きが辛かったです。
ただいま~です。
韓国料理もいろいろ食べました。
ついつい食べ過ぎてしまい
帰国後は、確実に体重が増えています。
ソルロンタンは、朝ごはんには、いいですね。
お腹にも優しくて、元気がでました。
ただいま~です。
リッチというよりも、リーズナブルな旅でした。
お買いものは、けっこうしちゃいましたが。
韓国は、もう秋です。
11月ごろの紅葉の時期もお勧めですよ。
今は、ウォンも安いし、何を食べても、買っても安い!です。
行き時かと思います。
新道林は、明洞から少し離れていますが
お買いものも、食事も困りませんでした。
ホテルから、ショッピングセンターもE マートも
地下から繋がっているので、便利でした。
ほとんど、日本語も通じませんが
それの方が、外国にいる感じがして好きです。
ホテルの部屋から、鉄道も、見えました。
スォンに行く電車だったのですね。
今回初めて、水原華城に行きました。
一年に一度は、夫婦で海外がお約束なので
楽しんできました。
私は、北京に行きたいってずっと思っていますが
主人が嫌がっているので、行けませんでしたが
今年は、避けて正解だったわ~
今は、怖くて、近づけませんね。
ソルロンタンといえば、華麗なる遺産。
私も思い出しました。
韓国は本当に近い国ですね。
昔と比べてソウルの街もきれいになりました。
食事も美味しいですね。
私も11月に山登りに行く予定です。
たぶん紅葉が楽しめると思っています。
いつかお土産話、聞かせてください。
12月を楽しみにしております。
Dキューブ素敵なホテルですねー(*゜∀゜)
やはり女同士のあれもこれも欲張り旅とは違いますよね。
今後の夫婦旅の参考にさせていただきますねw
食事もホテルもステキ。
やっぱり女子はホテルのアメニティにこだわりますよね。
なかなか良さそう。
ココアさんの記事読むと夫婦旅もいいかなとは思うのですが、
やっぱり盛り上がらへんやろな!無理無理と思ってしまう私です。
韓国は2時間ですか~とても近いんですね。
ホテルも、至れり尽くせりって感じ。
すごく綺麗だし、くつろげそうでいいなぁ!!
このドリンクは、日本では売ってないのですか?
ソルロンタン、最近、レトルトのスープを
みかけるようになりました。
本場のものを食べてみたいです。
私のところから、東京に行くのに、往復21000円かかります。
韓国まで宿泊も食事もついて4日間で39980円。すごいお値打ちですね
そして、2時間ですか
我が家から東京まで2時間ではいけないのに。・・・笑
韓国ツウのココアさんですから、フリータイムの旅を満喫されたかったかも知れませんね
ツアーの旅には、ツアーの良さもあって、要領よく観光できるのもいいですね
御主人と仲良くお出かけ。うらやましいわ(笑)
ミョンドンとか、中心地はほとんどお店では日本語が通じるので
海外に着た感じがしません。
今回泊まったホテル近辺は、日本語が全く通じないし
日本語メニューもほとんどないです。
こちらの方が、海外に来た感じがしていいですね。
Dキューブシティよかったですよ。
ここだけでも、充分お買い物に困りませんが、
お隣の駅には、デパートやソウル一番のショッピングセンターもあります。
主人と一緒ですが、お買いものの時は、
それぞれ、好きなところに行きます。
何時に集合って感じでね。
女子には、嬉しいホテルでした。
ただ、こんなに新しくいいホテルなのに
トイレがウォシュレットでないのが残念でした。
まあ、外資系のホテルだからしかたがないですよね。
hirorinさんも、ぜひ夫婦旅いかがですか?
それほど、無理なこともないですよん(笑)
ソウルは近いので、疲れもなくて楽です。
関西に行くのと、変わらないくらいです。
ドリンクは、アロエは、新大久保に売っているので
行くと買ってきます。
バナナミルクは、牛乳系だからなのか
今のところ、日本では見たことがないです。
あったら、いいな~と思いますが。
韓国安いでしょ。
のんきさんが行かれたら、お買いもの天国で
楽しめると思いますよ。
ウォンもドル安いので、免税品もお得に買えるし
化粧品は、ほんといいものが安く買えるので
いろいろ買ってきました。
ご主人とでも、お嬢さんとでも、ぜひ~行かれてみてはいかがですか。
おススメです。
韓国レポ、しっかり見させてもらいます(^O^)/
ただいまです。
韓国、楽しんできましたよ。
ぼちぼち記事をUPしていきますので、宜しくお願いします。
ハングルは、ほとんどわからず、
翻訳も使わずじまいでした。