ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

シュワ☆っと スパークリング

2008年01月08日 | スイーツ&パン

お正月気分も終わり、今日から始動です。

卓球の初打ちをしてきました。

鈍った体に、カツをいれてもらわないとね。

やはり汗をかくのは、気持ちいいですね。

体が軽くなった感じがします。

明日は、会社に初出勤。

今年も、ボスと火花が散りそうな予感、どうしましょうね。

こんな時は、爽やかな飲み物でも…(無理やり話をつなげています)

     ☆CALPIS SPARKLING☆

            ピーチ・シャルドネ・レモン

Img_0068

ボトルもなかなか素敵でしょ。

11月に発売されたものです。

カルピスの甘ったるさは、全くなくて、爽やかで、

スパークリングなので、すっきりとした飲み口。

それに、カロリーオフが嬉しい♪

こちらもスパークリングドリンクです。

Img_0426

左)Tropicana Sparkling ピーチ&グレープ

トロピカーナなので、勿論果汁100%です。

こちらも、爽やか~美味しい☆

期間限定です。

右)SAPPORO 贅沢発泡 ラ・フランス

山形産のラ・フランスを使っただけあって、

開けた瞬間すごくいい香りがします。

最近は、ノンアルコールのドリンクは

スパークリングブームなのでしょうか?

お酒の弱い私には、クリスマス、お正月にはピッタリでした。

         ☆      ☆      ☆

546eb0c68843a96472c0aa3108209715__2

私の作ったクリスマスのリースが、VOGUEの表紙になりました!?

な~んちゃってです!

ブログ友のキンパ1111さんに教えてもらったHPで

あなたの写真も、雑誌の表紙←になりますよ。

なかなか、いい雰囲気でしょ!

どうぞお試しくださ~い☆

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春セール2008

2008年01月06日 | コスメ・ファッション

お正月になると、駅伝の次に楽しみは、セールですね。

4日の日は、横浜に用事があって息子と出かけました。

午前中に用事を済ませて、新宿へ。

お腹がすいたので、ランチと思ったら、

一時過ぎなのに、どこのお店も凄い行列。

韓国料理なら、そう混むこともないかなと

           ☆妻家房☆  小田急デパート店です。

Img_0417

息子が頼んだ、石焼きビビンバセットの海鮮チヂミ、

周りは、カリカリ、中はジューシー。

Img_0419

私は、スンドウブチゲのセット、海老、アサリ、帆立も入っていて

なかなかいいお味でした。

           ☆        ☆        ☆

この後は、せっかくなので、新宿のセールを覗いてみました。

Img_0423

左)NATURAL BEAUTY 右)INDIVIのカットソー

2枚とも似た感じになってしましました。

INDIVIのは、裾がオーガンジーになっています。

この日は、実は、体調が悪かったので、

出かけること自体をやめようと思っていたくらいなのに、

行かなきゃいいのに小田急~伊勢丹~ルミネエストと周り、

夕方に帰宅、夕飯の支度してから、寝込みました(汗)

一晩寝たら、元気になったので

気をとりなおして、近場の荻窪ルミネへ

Img_0425

左)アフタヌーンティ  右)SOUP のニット

このピンクに、一目惚れしました。

左のカーディガンも短め丈でいい感じ。

みなさまも、セ-ルに行かれましたか?

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝&スイーツ初め♪

2008年01月04日 | スイーツ&パン

お正月も箱根駅伝とともに

あっという間に、過ぎ去っていきました。

ブログ友からの年賀状やメールも、うれしく拝見しました。

箱根駅伝、今年もドラマがありましたね。

なんと3校の途中棄権、初めてみました。

今の子たちが、プレッシャーに弱いのか、体力が低下しているのか

高速レースなのか…

どうにか襷を繋げたけれど、危ない場面もありました。

立ち上がることが出来ないのに、立ち上がり走ろうとする姿。

監督の語り掛けに、諦めないと首を振る姿、見ているこちらまで辛くなります。

復路の鶴見中継所で、襷を渡す次のランナーが、

繰上げスタートで、誰もいなくなって

泣きながら走りこむランナーに涙が溢れてしまいました。

一本の襷にこめられた、情熱と青春、素晴らしいですね。

3年ぶりに強い駒沢でした、おめでとうございます!!

息子達の母校も2校とも、シード獲得しました。

来年も楽しみです。

            ☆      ☆      ☆

今年もお正月は、よく食べました。

運動不足だし、体重は確実に増えています。

2日の日は主人の実家に行って、4世代13人で焼肉屋さんへ。

食べるは、飲むわ、注文の嵐でした。

そして、今年のスイーツ初めはこれです。

   ラ・メール プラール

    ☆塩キャラメルのオムレツケーキ☆

Img_0392

最近流行りの塩キャラメル味です。

くちどけのいいクリームで美味しい☆

Img_0395

断面図はこんな感じ。ふわふわです。

この他、カマンベールチーズと渋皮栗と3種類ありました。

   ☆たねやの斗升最中と栗饅頭☆

Img_0394

最中は、甘さ控え目の粒餡と、柚子餡を一緒に、半分ずつ挟んであります。

栗饅頭は栗の刻んだものと、しろ餡がまざっていて美味しいです。

和菓子は、たねやさんがけっこうお気に入り。

仕事始めは、来週なので、明日はセールに行きたいなと思っています。

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月のアレンジでおめでとう☆

2008年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

穏やかな、お正月を迎えています。

    あけまして、おめでとう ございます

            本年もよろしくお願いします。  

           ☆小粋な、お正月のリース☆              

Img_0375

今年の玄関飾りは、粋な感じに出来あがりました。

ハート型に作ったピックも、紫と白のピックは、佐賀錦の帯締めです。

なかなか、上品な帯締めですが、なんとカットして、ピックを作りました。

右側の赤い円形のも、帯締めを、

くるくると巻き上げて、お花のイメージで作りました。

そこに生の菊を差込んでいます。

       ☆めでたい鶴のアレンジ☆

Img_0381

お正月のアレンジは、今年は壁掛けにもなるタイプです。

リバーシブルの和紙を鶴に折って、中に花を入れるようになっています。

松、オレンジの千両とオーナメントで、派手すぎず

落ち着きのある、雰囲気になりました。

      ☆         ☆        ☆

皆さま、いかがお過ごしですか?

昨日は、煮物やお正月の料理の準備をして、無口にカニを食べ

ダウンタウンの「笑ってはいけない病院」で笑納めをして

除夜の鐘を聞きながら、就寝。

息子が今日は出勤なので、元日なのに、6時半起き。

アパレル業界なので、お正月も休みなし、

明日からはセールで大忙しのようです。

元日の食卓はこんな風です。

Img_0414

料理べたな、私なので、超恥ずかしいですが…

日記なので、お許しを~

松露の玉子焼きは並んで買いましたが、焼き豚買い忘れました。

煮物は、京芋、筑前煮、キンピラゴボウと3種類作りました。

お雑煮も食べて、シャンパン飲んで、ちょい酔っていま~す!

今晩は、タコのカルパッチョ作って、しゃぶしゃぶかな…

また、お正月で太る予定です(笑)

明日は、箱根駅伝をみてから、主人の実家へ行ってきます。

さて、ブログを初めて、早いもので3回目のお正月を迎えました。

気が付いたら、毎年、その年の目標を書いていました。

1年目は、継続は力なり。

2年目は、自分の今の環境をだいじにする。

      ちいさなしあわせに感動できる素直な私になる。

3年目の今年は…

      そこから、一歩踏み出してみる。

      今の自分に満足しないで、少しでもいいから成長する。

仕事も趣味も、忘れちゃいけない家事もね。

お手抜き主婦は、頑張りま~す!

コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする