今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

笠形山散歩  2011.01.22.

2011-01-23 21:15:07 | Weblog



金曜日に仕事仲間と飲みにいった。最近、周辺の山を登っているという話は聞いていた。


 明日、笠形山に滝を見に行くと言う。話を聞くと、正月明け早々に、笠形山の氷瀑・・・、知らなかった・・・、を見に行ったのらしいが、暖かい日で見ている側から、バサバサを氷が融けて落ちたという。それで、再度見に行くというのだ。一緒に行かないかと・・・。


 どこかを歩こうと思っていたが、丁度良い。すぐその話に乗った。でも・・・、その後、また沢山飲んで・・・、翌朝、何時だっけ・・・。


 9時に用意を済ませ、迎えに来た同僚の車に乗り出発した。1時間くらいは走ったかな、駐車場に着き登り始める。雪山に行く積りで注文していたストックが前夜に届いていたので、それも持って出かける。途中までは舗装道路だが、雪が残り、凍っている。足元が滑る・・・・。





途中から山道、時折、石段。凍っていて滑りそうだ。同僚は軽アイゼンを取り出す。僕は・・・・後ろをソロソロと着いていく。道の脇は雪が覆っているが、ふと見ると、雪の積もっていないところには水が流れている。そして、つらら。川の上を歩いているのだろうか・・・・。






 やがて、人が10人ほど集っている場所に到着。30分ほど、登っただろうか。






これが、氷瀑か・・・扁妙の滝。上から下まで、凍っている。



太いツララ


 再び、見上げる。





 ツララの滝の上の青空が印象的。


 このまま、山頂まで行きたいところだが、凍りついてツルツル滑る道。大人しく戻る。やっぱり、軽アイゼンくらいは用意しておかないとダメだな。






下りの道は危険だ。気温が上がってきたとはいえ、まだ、融けてはいない・・・・。


 帰宅は・・・、昼。歩き足りない・・・、どうする?





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする