この所、いつ開くか楽しみにしていた花がある。

オビトケノコンギク 11月1日
庭にはノコンギクが沢山咲いているのだが、その変種。園芸店から取り寄せて苗を植えてあったのだが、種で幾らでも殖える普通の野紺菊に混じってしまい、その存在すら忘れていた。
それが、本来の強さで株も大きくなり、蕾を付けているのにようやく気がついた。

11月2日
その翌日、一輪だけ開花。

11月4日 同じ花

11月4日
そして、その数日後、沢山花を開いた。

11月7日 オビトケノコンギク

ノコンギク
オビトケノコンギクも殖えるのだろうか?ヨメナ、ノコンギク、オギトケノコンギク、庭の野菊シリーズも増えつつある。

オビトケノコンギク 11月1日
庭にはノコンギクが沢山咲いているのだが、その変種。園芸店から取り寄せて苗を植えてあったのだが、種で幾らでも殖える普通の野紺菊に混じってしまい、その存在すら忘れていた。
それが、本来の強さで株も大きくなり、蕾を付けているのにようやく気がついた。

11月2日
その翌日、一輪だけ開花。

11月4日 同じ花

11月4日
そして、その数日後、沢山花を開いた。

11月7日 オビトケノコンギク

ノコンギク
オビトケノコンギクも殖えるのだろうか?ヨメナ、ノコンギク、オギトケノコンギク、庭の野菊シリーズも増えつつある。