今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

これを書かないと次に続かない・・・、ワダソウ探し          2015.05.06.(1)

2015-05-18 21:52:31 | 山、花、山野草
 恐縮です。このことを書かないと次に続く探索活動が書けないので、遅れ馳せながら・・・



      


 ちょっと、何を写したのか分らないな。これは5月の連休の最後の日、何とかしてワダソウを探しだそうと思って行った山を登り始めたところを写したもの。カメラには90mmマクロが付いていて替えるのが面倒くさくて・・・。

 登り始めてすぐ、ベニドウダンが頭上に咲いていた。




ベニドウダン


 
 良く整備された登山道の山側斜面はネットが張ってあって無粋だけど、いろいろなものが生えていて面白い。



  
テンナンショウの仲間・・・としか書けない。。。




オオカメノキ




さっきのと同じテンナンショウ



  
左:ジュウニヒトエ
右:トリカブトの仲間


 登り始めてから高度差300mを登り切ると展望台があって、一休み。





良い天気だ。かなり汗はかいているけれど、座って休んでいると少し肌寒さを感じるくらい。


 一昨年、兵庫県の北部の山でワチガイソウに出会い、調べている時にワダソウとヒゲネワチガイソウを知った。ヒゲネワチガイソウは知り合いに聞くと東日本では結構見掛ける花だけれど関西には咲かないらしい。去年、5月に長野の高原を歩いた時にもワチガイソウをかなり見ることが出来たり・・・。

 そうなると、ワダソウの花がどうしても見たくなり調べてみると、この山に咲くらしい。そして、同じような時期にヤマシャクヤクやイチヨウランも咲いていることが分り、登ってきたというわけ。

 さて、展望台を過ぎてから山頂への登山道を離れ、山の中腹を歩いて行きます。杉林の中の薄暗い獣道の様な道。




カタクリの花のあと



  
左:エンレイソウ
右:?



  
左:ホウチャクソウ
右:フタリシズカ


 岩場の上にシャクナゲを発見。







 日陰の斜面の中の道は登ったり下ったりして続いて行く。




チゴユリ
そういえば、今年、チゴユリって見てなかった。自宅庭のも、もう実がなっていたし・・・



ツクバネソウ



 ようやく、細流があって・・・・




ヒメレンゲ


 
 日陰の斜面に緑が多くなってきて良い雰囲気になってきて、周囲を見廻しながら進むと・・・・





これ・・・、ワダソウじゃないかな・・・。





でも、花の咲く気配は全くなし。





違うのだろうか・・・・


 道を離れて上や下を歩き廻ると・・・・、邪悪な気配。。。









オオキヌタソウ



 そして、足許に咲いていたイチリンソウを撮って・・・・




イチリンソウ



 まだ、先は長い。あと、いくつか滝を横切って進む積り。



つづく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガヤドリナガミツブタケ                 2015.05.16.(0)

2015-05-18 08:08:16 | きのこ など




 朝まで雨が酷く降った日、午後は何とか曇りになりそうなので、隣県、岡山の山へ花を探しに出かけた。登山口に車を停めて、登り始めてしばらく進んだ頭上の木から蔓が垂れ下がっていた。

 蜘蛛が巣を張ったところに枯れ葉が張り付いて気持ち悪いな、と思ってストックで払おうとした時に変なものがくっついているのに気が付いた。ガヤドリナガミツブタケ、多分。

 蛾の死骸から発生する冬虫夏草だ。この日の花探しは幸先良いなと思ったのだが・・・・、つづきはまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする