![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/6a3825bb309a669a8cf2389562e74734.jpg)
今年も天満のオキナグサが花を沢山付けた。今年こそ、地植えにしてやらなければと思っているけれど、そのタイミングはいつが良いんだろう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/e3268350968b8689f9271318fd9f0731.jpg)
トキワイカリソウ
庭では何種類かのイカリソウが咲き始めている。今朝は白花のトキワイカリソウだけ写しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/26031535eba2bf94a16c212f175f7e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/6d8c2cf1922b8e14836def2432669a6b.jpg)
これから、自宅から車で30分ほどのコゴミの生える場所の様子を見に行こうと思っているのだ。寒い日が続いていたから期待薄だけど、今日は遠出はできないから。
いつも車を停める場所に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/37be0d4197f10b9e42815fe353f65b22.jpg)
山には例年のように辛夷が咲き始めているが、川岸の桜はまだ蕾だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/d63872d63c97924a850e98d8013a2f4b.jpg)
靴を履き換え、ザックを背負って河岸を歩いてゆく。道はないので杉林を歩いたり竹林の中を通過したり。そして、その場所は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/51063376e53a9e95b7ef06c94b8dfd45.jpg)
笹に覆われていた河岸は鹿に笹を食べられてしまったのだろう、短く刈り込まれたようになっていて、コゴミの株は周囲から丸見え状態だ。そして、そのコゴミの株はまだ固く閉じていて、収穫はしばらくは無理のようだ。
それにしても、こんなに雄株は多かっただろうか・・・・。笹が無くなってしまうと誰かにすぐ採られてしまうのかもしれない。